オーシャントリコ全般の紹介は、下記の記事を参考にしてください。 カット動画は以下のYouTubeより、視聴可能です。
7しかし! 5月1日から各店舗でJETが使用されます! おそらく、6月までには お店などで発売されるのではないかと思います! しかし、それも今のコロナウイルスの 状況次第でしょうね。 「セットはするけどスプレーはしない」 なんて人も居ないでしょうし、セット力についても充分に 買ってよかった! と思えるワックスでした。 自分の髪質に合ったワックスを選ぶことで、より希望のスタイルに近づけることができるため、それぞれのタイプの持つ特徴をチェックしておきましょう。
12ほかのメーカーですと、LIPPS リップス のL12フリーキープワックス に近いような感じです。 ゆるく優しいスタイリングの仕上がりやパーマにも使いやすい柔らかさが作るその仕上がりは、まさにナチュラル。
11そしてエアー最大の特徴とも言えるのが、 他のオーシャントリコワックスと「混ぜる」使い方に優れているということ。 高校生などのメンズを中心に不動な人気を誇る、原宿の美容室「OCEAN TOKYO(オーシャン トーキョー)」。
11オーシャントリコのワックスとスプレー! まずオーシャントリコのワックスは 現在(2019年8月27日) 6種類発売されています!! そのワックスの使い分けをまず見ていきます! ・オーバードライブ ・クレイ ・エッジ ・エアー ・ナチュラル ・シャインオーバー 全体図で見るとこんな感じ でも実際、美容師などの方じゃないと どれを使って良いのやら… 試すしかないですね。 シリーズ最強*のキープ力。
6硬毛の方 硬毛の特徴は、髪が思わぬ方向に広がってしまったり、コントロールが難しいことです。 追記:7種類目となるさらに最新作のジェットが登場! 今まではシャインオーバーがもっとも新しいワックスでしたが、 10月2日にさらに最新作のジェットが一般販売されることになりました! 今はまだネットでの公式ストアやロフトでしが販売されていませんが、オーシャントリコファンの人なら絶対に1度は使ってみるべき性能となっていますよ! このページの下の方でジェットのレビューもしていますので、ぜひそちらもご覧くださいね。
10スポンサーリンク オーシャントリコジェットの洗い落としは? ジェットの洗い落としは、オーシャントリコシリーズと同じく、 お湯洗いでさっと落ちます。
7