朝一は天気ですが、予報では9時過ぎ風が強くなりそうです、 またのご乗船宜しくお願いします。 序盤にしては型も良く 1,5 ㎏~ 2 ㎏も釣れていたようです!いよいよ年明けからサクラマスも狙っての釣行も多くなります!皆さんのたくさんのご予約お待ちしております! 12月20日、今日もスケソウ五目に行ってみました!昨日と違って今日はスケソウが大漁でした!大サバも大暴れでスケソウが針数付いた直後に大サバが針数!とか大サバ3匹にスケソウが4匹一緒にとか、さらにはイカも引っかかって来たりしてソウハチも合わせてクーラー釣りです! イカは今日の職業船の水揚げが1、900箱!とビックリするほどまとまった量がありました。
15その他不明点は苫小牧市の「ワカサギ釣りマナー」をご確認ください。 魚選びは慎重に!苫小牧は場所を変えると釣果が違う 苫小牧には複数の釣りスポットがありますが、場所を変えると釣果が違うため、まずは釣りたい魚を決めて、場所を選ぶ必要があります。
12申し訳ありません! 12月28日、 午後はボートロックゲームです!今日はソイの 56 ㎝も出ました! 序盤は誰かしらに釣れ続いて、状況良さそうな感じもありましたが、日が落ちてからも大きな時合は無く、むしろ日没からは渋い印象を受けました。 午後は開始からアブラコが絶好調!50㎝超え10本を含んで船中50匹以上でした。 苫小牧は北海道の南西部、東いぶり地域にあります。
13大きさは50cmほどで、側線が台形で尾ビレ後縁の白い縁どりが特徴。 釣った感想 生イソメで投げ釣りをしに何度か行きましたが、すべてボウズでした。 魚の大小はともかく常にバイトしていた人もいます。
2