続いて透明カラージェルの グリーンを使ってさらに色を付けましょう 硬化せずに、ホワイトで ラインを入れていきます! この時、力を入れてしまうと 下地のカラージェルが剥げてしまうので 優しく引いてね。 塗りやすいように皮膚を抑える 【重要ポイント1】 ネイリストは、何気に爪周りの皮膚を引っ張って、 皮膚と爪の境目が良く見えるようにして塗っています。 仕上げ(未硬化ジェルの拭き取り) ネイルクレンザーで、 未硬化ジェルを拭き取ります。
1ベースジェル2回目を塗ります 先ほどと、 手順は同じです。 それを拭き取らないと埃などがネイルに付き、紫外線などでその埃が付いたまま固まってしまいます。 濃い色のカラージェルを使う 薄い色を使うとフレンチだとわかりにくく、デザインがはっきりしません。
6なぜかというと、爪に対して平行にして筆を動かさないと、ジェルの厚みを作れないからです。 ゆっくりでいいので、 丁寧に誘導します。
逆フレンチネイルの参考デザイン インスタで見かけた素敵な逆フレンチネイルのデザインをご紹介します。