白い敵を100%の確率で30F動きを止める 黒獣ガオウと皇獣ガオウダークの ステータスは上記のようになっています。 序盤のステージは勿論、レジェンドステージ後半や金欠ステージではそもそも出撃させることが難しいので、何も考えずに使うと大量の資金を無駄にすることになります。
18334-2 皇獣ガオウダーク 5 体力 96,900 5700 KB 4 攻撃頻度F 187 6. 補足 黒獣ガオウの進化先の皇獣ガオウダークは9万以上の高体力に6,000超のDPSをはじめ、師匠やナマルケモルルを安全に倒せる480という長射程やダディ、もしくはコアラッキョに有効な波動無効も持っています。 ふっとばす無効 皇獣ガオウダークのステータス 生産コスト 4500・6000・9000 体力 96900 攻撃力 39100 射程距離 480 攻撃範囲 範囲 攻撃速度 6. 通称コスモゲーと呼ばれますが、つるの恩返し進化後の銀河戦士コスモは、 長射程から安定して高火力の攻撃を放つことができ、 遠方範囲攻撃や波動持ちの敵がいないステージであれば、 コスモがいるだけでもクリアできてしまうステージもあります。
5他に例のない、白い敵への超ダメージは、にゃんこ大戦争の日本編からレジェンド後半まで幅広く使える• 高確率でクリティカルを起こし、安定してメタルな敵に大ダメージを与えることが できるキャラとしては、ダイナマイツのネコシュバリエやダークヒーローズのハヤブサがいます。 肝心の激ネコ祭りの 超激レアの排出確率は9%と されています。
17黒獣ガオウが出る期待値を公開! 管理人御用達 期待値アプリを 使用しています^^; まず0. ゼウスと比較すると、 ゼウスは場もちが良かったんですが 攻撃面は少し不安要素でした。 敢えて欠点を挙げるなら、6000円という高いコストと長めの再生産時間か。 その上、射程は480あるため、師匠やナマルケモルルも 射程外から攻撃することができます。
16私もこのガオウダークをゲットする事により、かなりレジェンドステージを進める事ができました。 攻撃対象:範囲• また、属性を持たない敵に超ダメージを与えることが可能です。 無課金攻略なら レアガチャ1回分のネコ缶を 貯めるだけでも時間がかかりますよね。
4射程480は非常に場もちが良い為に生存率が非常に高い• なので、キャラの立ち位置としては「初心者〜中級者向け」という感じですかね。 ただし、超激レアなので出現確率は極めて低い。