調子にのってしまうと、自分一人で生きているような感覚になってしまうのかもしれませんね。 もう二度と犯さない 恥ずかしいカン違い 自分で一人 生きてきたって 果たしたって 当たり前なんてない 自分のモンなんてない その一瞬の隙を運命は 見逃してくれない ちょっと待ったって! この部分にこの曲のメッセージが詰め込まれているようにも感じます。
7ずっと白黒だった映像が、ラスサビ前、歌詞でいうと「もうええわ 何が大切なん?よう選んで」らへんから少しづつ色づいてきて、ラスサビから完全に色がでるという繊細な演出も、ちゃんと意味があったんですね。 風君のすごいところは、とても詩的な表現を入れつつ、なんとなく聞いていても理解できるような表現も入れるところだと思います。
8今何を見ていた あなたの夢を見た 優しさに殺られた あの人の木陰で 今何を見ていた あなたの影を見た 優しさに震えた あの腕の中で 温もりに 触れたとき わたしは冷たくて 優しさに 触れたとき わたしは小さくて この広い世界の中じゃ収まらない あなたの心 わたし泳ぐだけ ちっぽけで からっぽで 何にも持ってない 優しさに 触れるたび わたしは恥ずかしい 知らぬ間に 失くしちゃうから 心に深く刻み込んだ あなたの眼差し 今何を見ていた あなたの目を見てた 優しさに殺られた あの人の木陰で 今何を見ていた あなたの影を見た 優しさに震えた あの腕の中で 置き去りにした愛情を 探しに帰って 温もり満ちた感情を いま呼び覚まして 凍えた心が愛に溶けてゆく 花の咲く季節が戻ってくる 今何を見ていた あなたの目を見てた 優しさに殺られた あの人の木陰で それだけで良かった 何より強かった 優しさでよかった ただそれだけで 『優しさ』歌詞の意味&魅力 人に優しくされた時に自分は優しくできなかった。
3「おお・・・!今回は難しい言葉がなくてスッと入ってきた・・・!」 と思われたと思います。 時間がない方のために要約すると、 「 優しさへのラブソング。 ただ、過去の権威とか、周りの評価とかに一切影響されず、自分の感性だけを信じる。
12ドラムのビートも基本的。 誰でもそうだけど、デビュー曲っていい曲なんですよ。