そんな岡村が、ついにSONGSに初出演!その番組テーマは、なんと「結婚」!最新結婚式事情の取材をふまえて、妄想の披露宴を催す!?もちろん、テレビではめったに見られない超貴重なパフォーマンスも!代表曲「だいすき」のほか「少年サタデー」「ステップアップLOVE」をSONGSだけのルパフォーマンスで届ける! 企画も面白かったし、岡村氏の表情も手の動きも面白いし、相変わらず歌ってるとかっこいいし(褒めてる褒めてる!!絶賛してるってば!!!!)中毒性のあるライブって言われてるし、「次にSONGS出るときは」ってバージョン考えちゃってるし、3曲ともお色直ししてるし、ガッチャ聞けたし、いたし!!!30分まるまる岡村氏だなんて、超〜〜贅沢させていただきました🙏 とりあえず、「(結婚を)渇望してない」らしい。
11もはやこの人が天才だろうが、紙一重で背中合わせしたその向こう側の人であろうが、はたまた和製プリンスであろうが、M・ジャクソンであろうが、岡村靖幸さんの音楽を形容するものには何の意味もないことに気づいた」 天才が天才を評した言葉のように聞こえます。 まさか丸の内のビジネス街を歩くとは 「ほとんど毎日、電車に乗って仕事に通っているし、スーツを着る機会もそこそこあるので、自分としてはそれほど非日常な感じはしませんね」 岡村靖幸本人はそう言うけれど、アルマーニのスーツを着て、ビジネスバッグを抱えて山手線に乗り、丸の内を歩く彼の姿は新鮮だ。
ステージで着るための数多くのスーツを仕立ててきた岡村靖幸だからこそ、アルマーニでスーツをオーダーするという経験が特別なものであることが理解できるのだろう。 何が違うのかって「アオリ」だなってだけです。 これもまた実体験から来た歌なのかな?でも男の子って好きな女の子の前でいいカッコしたいものなんだって、この歌を聞く限り、がんばる男子諸君が可愛く見えてきますね。
そして神奈川が悪い・・・地元だっつーの! みなさんからの情報で、ツアタイはいってるよ!ピーチ入ってるよ!個人名入ってるよ!全て確認しました。 年末やったやつね、武道館公演なんて。 正しくは 「ちぎれた夜」です。
12ご本人がピカピカしないようにしないとですよね〜と思ったりします。 客観的な視点を持つ第三者の意見が、創作活動に刺激を与えてくれるのだろう。
3小さな世界の1ページを切り取って、そのまま大切に保管してあるそんな気分になる曲です。 チケット持ってるのはワタシ。 途中まで前の方の頭部からにかけての横揺れに困ってたものの、みんなおんなじ位の身長だと私の心が平和。
同列にいらしたアラフォーぐらいのmen'sたち。 もうね、コロナと暗いニュースしかない毎日。 きっと知る人から見れば、全然暗黒期じゃないって思うでしょうけど、いやー。
10