海老原 葉月。 お金のやりくりには無印良品が効く!貯めている人が使っているものを大公開(サンキュ!)

*Everyday Precious days*

葉月 海老原

冷凍庫の自家製冷食も空に わが家のやりくりにおいて欠かせないのが 自家製冷食! お肉や野菜に下味を付けて冷凍する、下味冷食や、野菜をカットして冷凍するだけの自家製野菜冷食など、なにかと便利な冷凍食品。 このジャンバラヤの材料は至ってシンプル!今回使用したのは、玉ねぎ1/2個とウインナー1袋、ごはん2人前。

4

*Everyday Precious days*

葉月 海老原

がんばりすぎないことがいちばんの近道 何をするにも、がんばりすぎてはなかなか長続きしませんよね?とくに毎日続く事は、やる努力よりも、手を抜く努力が必要だと感じています。 ダイソーのプラかごを使い、用途ごとに住所を決める。

8

月食費2万円台のズボラ主婦がたどり着いたのは「○○なし冷凍」だった!

葉月 海老原

3万円!食の太い息子たちですが、それでもこの金額でやりくりできるようになりました!ちなみに、お米や野菜を貰ったりすることはありません。 「しょうが」…みじん切り(炒め物・ソテー用)• 冷蔵室は「5割収納」が基本!• 海老原さんのひと月の食費と光熱費 海老原葉月さんのお宅の 食費 23000円 光熱費 16000円 1ヶ月39000円でした。

8

食費が5万円減!元汚部屋住人がたどり着いた冷蔵庫収納

葉月 海老原

スッキリ片付いた家に住んでいますが、実は海老原さん、以前は浪費家で汚部屋だったとカミングアウト! 片付けを始めてからお金が貯まるようになったそうです。 ポイントが加算されるのは、 2記事目、 4記事目、 5記事目の記事となります。

15

お金のやりくりには無印良品が効く!貯めている人が使っているものを大公開(サンキュ!)

葉月 海老原

節約評論家として雑誌に連載をもつ。 「賞味期限が短いもの」 …豆腐、ちくわ、もずく酢、焼きそばetc. 年収400万円台で年100万円貯蓄を達成。

15

ECナビ

葉月 海老原

リユーザブルカップ分はすぐに元が取れ、インスタントコーヒーは1杯10円。 ルール・注意事項• 私も昔は、車で1時間かかる激安スーパーに足繁く通っていました(笑)。

14

食費が5万円減!元汚部屋住人がたどり着いた冷蔵庫収納

葉月 海老原

無印良品のファイルボックスやペンケースがぴったり入って整理しやすいのはもちろん、出しっ放しでもおしゃれに決まるのも高ポイント! <使っているのは> サンキュ!STYLEライター あやのすけさん 38歳。

月食費2万円台のズボラ主婦がたどり着いたのは「○○なし冷凍」だった!

葉月 海老原

冷凍庫はパンパンにしたほうが、じつは電気代がかからないんですよ! 下味なし冷凍って? 物価まで上がってしまった今、こんな時みなさんならどう対処しますか? じつはわが家は、4年前に行われた「働き方改革」で、月収が16万円減り「ほぼ半分!」になった経験があります。 具と温かいご飯、ジャンバラヤの素を入れて炒めるだけ!調理時間は10分もかかりません。 すると、自ずと「今のわが家にぴったりのやりくり方法」が見えてくるはずです。

お金のやりくりには無印良品が効く!貯めている人が使っているものを大公開(サンキュ!)

葉月 海老原

持ち手つきで便利なほか、自立するので棚にスッと入る 軽いし持ち手があるから運びやすい。 冷蔵庫は5割程度の収納 冷蔵庫の中が汚いと在庫の把握ができなかったり、賞味期限切れのものができるので整理整頓している。 また、もっと先の将来を想像するのもオススメです!「子どもの進学のために〇万円貯めたい!」など、具体的に考えて、紙に書くと、より節約意識が働きやすくなりますよ。

2