以前ほどマルチも激戦区ではないので、アビもしっかり使う余裕はありますよ。 1ターン目に奥義フルチェした後に黄龍を召喚して、2回目の 奥義フルチェでフィニッシュです。 削りが早い場合は前半温存して、後半の特殊技対策に使いましょう。
は、武器というよりアニマ目当てだと思うので、フルオートで数回よりは連戦で数をこなした方がいい敵ではありますが、どうしてもできない時にフルオートで討伐できる編成があると便利だと思います! 良きライフを!. なので基本的に奥義2回分で、貢献度をそれなりに稼げる火力がほしいところです。 編成が揃えばスムーズに貢献度が稼げるハズです。
ただこれだと奥義パのワンパンがキツイので、 「25万の貢献度 2500万ダメージ 」くらいが現実的ですね。 青箱と比較して、旧レガリア武器の確率もかなり低かったです(青箱約5. ちなみに僕はこんな感じの編成ですね。
なのでわりと短期間で、ダメージを稼ぐ編成が求められるようになった気がします。 その他闇リミテッドキャラたち とりあえず闇のリミテッドキャラを1体でも持ってるなら雑にそいつら突っ込んでいいです。
16昔よりは競争率が高くなりました。 シスは 統べ称号でフルチェするために2番目にします。 ただランバージャック自体、1人でこなせる役が多いので「編成が自由になりやすい」という意味でもオススメですね。
18