・銀行名 ・支店名 ・口座番号 場合によっては ・銀行コード ・支店コードも ゆうちょ銀行の場合は例えば下のようになります。 、ITpro、2007年10月22日• これらを使う場合は入力ミスをしないように注意してくださいね。 あわせて、新たに通帳レスでゆうちょ銀行との取引を希望する場合は、メールオーダーでも新規取引が可能となった。
15中央郵便局(直営店が併設されている場合を含む)は、下3桁が001(6桁番号表示の場合は、下4桁が0010)であることが多いが、016150( )、020040(横浜店())、020270(川崎店())、055510()、070020(宇都宮店())、125080(新潟店())、218000( )、330790(福井店())、410610(大阪支店())、440890(京都店())、512660()、520020(鳥取店())、730030(宮崎店())、740030(北九州店())、740140()、920050(釧路店())、970080()などに例外がある。 ただ、この記号と番号から、支店番号、支店名(店名)、口座番号、そして発行した都道府県名を割り出すことができます。
11貯金担保自動貸付け 総合口座の通常貯金残高を上回る払戻し請求が行われた際、担保定額貯金・担保定期貯金の残高を担保として、残高の9割・1総合口座につき国債等担保自動貸付けと合算で最大300万円まで自動的に不足額を融資する(預金取扱金融機関の総合口座と同じ)。
19国際ボランティア貯金利用者であっても自動で切り替えとならないため、利用を希望する場合は新たに切り替えの申し込みが必要となる。 テレホンサービスweb利用申し込みも可能です。 電信現金払• メールオーダでの申し込み後に発行の申し込みをした場合は、再発行の扱いとなり、手数料が発生する。
再発行回数 [ ]• なお、最後の1桁は「1」で固定される。 からおもに事業などを引き継ぎ、所要の施設・職員などを承継した委員会設置会社(現在は法改正により、に移行)となった。 10の位 旧郵政省地方郵政局名 ゆうちょ銀行エリア本部名 0 東京郵政局、関東郵政局 関東、東京、南関東 1 信越郵政局(10・14は関東郵政局、13は東京郵政局) 信越(10・14は関東・13は東京) 2 東海郵政局 東海 3 北陸郵政局 北陸 4 近畿郵政局 近畿 5 中国郵政局 中国 6 四国郵政局 四国 7 九州郵政局(70は沖縄郵政管理事務所) 九州(70は沖縄) 8 東北郵政局 東北 9 北海道郵政局 北海道• 店舗外に設置されたの取扱店番号は、以前は原則設置場所の旧普通局の取扱店番号であったが、(平成22年)の春から都道府県単位で独自の数字が与えられるようになっている。
11確認のためATMに出向くのは面倒だから、手軽にできたらいいな、と感じる方も多いでしょう。
なお記号の1桁目・5桁目はセットで貯金等の種類を表し、4桁目はである。 、受付の金融機関によっては頭に「0」を2つつけて「0012345」とする場合もありますので、こちらも金融機関へご確認ください。
6