濃厚でヘビーだけど不思議と箸が進む。 」そうですよね、私も何度か食べようと挑戦しましたが、食べられませんでした。 まぁ、時価とは言え、4,000円前後するからね。
静岡市では珍しいと思います。 なるほど、つまりはそのスタイルを踏襲したということですね。 私たちが待っている中、どんどん来客が増えますが、入り口で立ったまま待っていたり、名簿に記入して店先で待っていたりと様々です。
4一本焼き定食のみを提供している理由は、よくある松竹梅のような差はつけず、社長さんから一般の方まで、全てのお客さんに同じものを食べてもらいたいという思いが込められているとか。 大きなウナギ串にたっぷりの新鮮な肝を刺して焼くこと 40 分。
11漬物・ライス・吸い物・・・各220円 枝豆・・・220円 もろきゅう・・・320円 冷やしトマト・・・320円 わらびのしょうゆ漬け・・・320円 らっきょ(自家製)・・・320円 骨のからあげ・・・320円 葉しょうが(3月〜9月頃)・・・430円 ゆがき(肝の塩ゆで)・・・430円 うざく(きゅうりとうなぎの酢の物)・・・430円 マリネ(うなぎの南蛮漬け)・・・430円 肝焼き(数量限定)・・・2,350円 季節のフルーツ・・・320円 アイスクリーム(せん茶・きな粉)・氷菓子・・・320円. 仕入れの価格によって、常に提供する価格も変動します。
1040分ほどかかる数量限定の肝焼きも財布に余裕があれば挑戦したいところですね。