しかし、PC版のLINEを確認すると、削除したメッセージが残っています。 ただ、 送信取り消ししたメッセージは相手だけでなく自分も見れなくなるので、使う際には注意が必要です。 とは言え…普段からそんなにこまめにバックアップを取ることもないですし、このメッセージが取り消される!なんて事前にわかるわけもないので、 ちょっと現実的ではないですよね。
2こちらも試しに24時間以上経過したメッセージをとり消そうとしてみましたが、やはり「送信取消」は表示されません。 4-1. だから、まさかと思われるかもしれませんが、メッセージを間違えて削除してしまうのです。
14トーク画面も通知も取り消すことが可能です。
「メッセージの送信を取り消しますか?古いバージョンのLINEを利用している友だちには、送信を取り消してもメッセージが表示されます」画面にて「確認」を選択します• ここから、「送信取消」をやり直そうとしても、メッセージがないのでメニュー一覧を出すことができません。 送信取消はポップアップ 送信取消をするためには、削除したいメッセージを指で長押しすることで、「送信削除」のメニューをポップアップで表示します。
19意図的に誹謗中傷メッセージを送りつけ、相手が既読すれば送信内容を消去して 証拠を消すといった、悪質な事をする人間も現れるのではないか、という様々な懸念もありました。 通知は消せるのか 基本的にスマートフォンの通知は消すことが出来ません。 しかし、既に相手には読まれているので、読み返してほしくないという場合のみ有効だと考えておきましょう。
1URL• LINEで送信した画像やスタンプは取り消せるの? 結論として、LINEで送信した画像やスタンプは送信取り消しが可能です。
11削除に関してはトークルームに履歴が残ったり通知されたりすることはありません。 515• 自分から送信したメッセージだけでなく、相手から受け取ったメッセージも削除することができますが、削除できるのは自分のトークルームだけで、誤爆した相手のトークルームのメッセージを消すことはできません。