その場合もきちんと対応してもらえて、変更したいメールアドレスのEPICアカウントを無効化すればそのアドレスに変更できるとのことでした。 Switchで使いたいEPICアカウントでログインする 今回はニンテンドーアカウントでのログインではないので、ログイン欄のメールアドレスとパスワードにEPICアカウントのログイン情報を入力してログインしてください。 新しくアカウントが作られたりはせず、同じニンテンドーアカウントと連携されるだけなので、やり直せば大丈夫です。
12それでも直らない場合、サポートに問い合わせて対応してもらってください。
どんな状況であっても第三者にEpicアカウントのパスワードを開示することのないようお願いいたします。 変更しようとしたメールアドレスが既に登録済みだった場合 本当にサポートの方には頭が下がる思いなのですが、変更してほしいと伝えたメールアドレスが既に登録済みだったんです。 新しくアカウントを作ろうとしたら「すでにアカウントが存在しますのでサインインしてください」と表示される エピックゲームスアカウントでは一度登録されたメールアドレスは使用できません。
とくにペアレンタルコントロールでの使用はややこしいので、ちゃんとメモをとって間違えないように!笑 これで我が家では、もう一台ゲーミングPCを買うか、ブログ用にPCを買い足すか、Xboxを買うかという選択肢が生まれました。
20それもそのはず、 Epicアカウントは一度PSNアカウントに連携すると、その後別のPSNアカウントとは連携できない 「作り」になっているんです!! そう、永遠に!! まったくPS4を購入した意味がない!(モンスターハンターは楽しかった笑) Epicにメールしてみた。 ログインIDがわからない場合の確認の仕方は? あと、いよいよ自分専用のSwitch買ってしまいました。 これで「Epic Games」のログインができました。
19プラットフォームを選択 プラットフォームは自身の対応プラットフォーム 「PC」「スイッチ」「スマホ」 を選択しよう!を選択する。 ただれだけのことなのだが、アナログスティックとボタンでの操作となるJoy-Conを使うNintendo Switchよりも、マウスやキーボードを使ってPCで戦う方が直感的に操作できるため、素早く打つことができる。 EPIC Gamesのサポートは日本語で対応してもらえますし、私のアホみたいなミスにもかかわらず、根気強く丁寧に対応してもらえました。
2なお、表現だけの違いですが、EPICアカウントでは「サインイン」と書かれていますがニンテンドーアカウントでは「ログイン」となっています。 それは単純な理由で、どこにでも持っていって遊べるから。 フォートナイトは人気なゲームとなっておりますので、「ふ」を入れるだけで横に表示されます! フォートナイトが出てきましたら、こちらを選択しましょう。
9