11月 - 興亜経済研究所(現:アジア太平洋研究センター)を設置。 8月 - 追分セミナーハウス(現:軽井沢セミナーハウス)竣工。 第一政治経済学部新聞学科・自治行政学科廃止。
9月 - 清国留学生部を設置(1910年廃止)。 7月 - 来校。
早稲田精神昂揚会 半世紀以上続く早稲田の伝統イベント「本庄〜早稲田100キロハイク」を主催するサークル。 2月 - 大学問題研究会発足。
人間総合研究センター• 商学学術院• 金モールの徽章とともに商品登録を受けた角帽の裏には姓名・学科名の他、校印を捺して、「早稲田の学生に相違無之候也」との文字が添えられ、身分証明ともなり、実質的なステータス・シンボルの役目を果たした。 これらはすべて、店主の石井弘さん(67)がデザインしたものだ。
10月 - 共通教室校舎(現10号館)竣工。