Line ストーリー 足跡。 LINEのタイムライン、ストーリーってなに?見方や投稿、非表示方法も解説

LINEのストーリー機能とは|足跡で見た人がわかるのか?

足跡 Line ストーリー

ストーリーに付けた足跡を削除する方法 残念ながら 閲覧者側が自分自身の足跡を消すことは出来ません。 ストーリーは、タイムラインと同じようにテキストや画像、動画を使った投稿をすることができ、24時間後に自動的に投稿が消えるという特徴をもっています。 自分の投稿を開くと画面右上に「・・・」マークがあるのでタップし、画面の下に表示される「削除」をタップすると、ストーリーを削除できます。

LINEストーリーの「足跡」とは──足跡をつけない閲覧や後で消すことは可能?

足跡 Line ストーリー

誰がストーリーを閲覧したのかはわからず、閲覧数のみが表示されます。 しかし、実際にその投稿を見ただけでいいねしていない人も多いわけですから、これらが「閲覧者」「閲覧数」になることはありません。

LINEストーリーの基本的な使い方。足跡や既読、見れない原因と対処方法について

足跡 Line ストーリー

テキストの場合、文字の大きさや配置を自由に変えることもできます。 マイストーリーで確認できるのは閲覧数のみ、足跡は確認できない 閲覧数のみしか確認できず、誰が閲覧したかはわからない マイストーリーに保存されたストーリーは、足跡を確認することができなくなります。 閲覧者を見られるのは投稿者のみで、24時間が経過してストーリーが タイムラインから消えると閲覧者も消えます。

18

LINE ストーリー機能の使い方

足跡 Line ストーリー

友だちのLINEがストーリーに対応していない(友だちがLINEをアップデートして解決) プロフィール画像がストーリーに表示するのをやめたい プロフィール画像を更新すると、ストーリーに自動的に投稿することができます。 繰り返しになりますが、LINEには既読がついても足跡はつかないので安心してください! ラインのスケジュールには足跡に似た機能はある! ただ一つ「足跡」に似た機能を挙げるとすれば、LINEのスケジュール管理やイベント管理の機能です。

LINE ストーリー機能の使い方

足跡 Line ストーリー

ストーリーの投稿方法 ストーリーの見方が分かったので、つぎは投稿する方法について解説していきます。 公開範囲の設定は、「友だちごとに公開/非公開を個別に設定する方法」と「公開/非公開にする友だちリストを作成する方法」の2種類があります。 LINEのプロフィール画面に足跡機能はある? ときに使うプロフィール機能。

lineのストーリーは足跡や既読がつく?投稿相手にバレずに見る方法!

足跡 Line ストーリー

LINEストーリーで投稿することができる画像は1枚、動画は15秒までとなっており、投稿した画像、動画は自分のスマホに保存することができます。 送ったメッセージは、個別のトーク画面に表示されます。 LINEストーリーの足跡機能まとめ ストーリー閲覧時に足跡がつく条件 ・投稿後24時間以内の投稿は足跡が付いて相手にバレる。

14

【LINE】新機能24時間で消える「ストーリー」の使い方・足跡の既読通知は届く?使えない時の対処法など

足跡 Line ストーリー

ストーリーの使い方(閲覧者) 友だちのストーリーを見る側としての操作です。

16