ボンボンショコラとヘーゼルナッツショコラ。 こちらはボックス左上の「ガナッシュ・フルール・ド・セル」。 ご了承ください。
11乳製品を使わない上、甘さが抑えられているため、シンプルなカカオの味とその他の素材を楽しめます。 ジャン=ミッシェル・モルトロー. ペーストを使ったプラリネでもその鮮やかな色と風味が存分に活きています。
13カカオの個性を味わうためのシンプルタイプのタブレットと、今年のカカオの個性に合わせたフィリング(中身の素材)とのマリアージュを楽しめるボンボンショコラが入っています。 ドミニカ共和国・ペルー・タンザニアの3カ国のカカオと3種類のフィリングとのマリアージュ。 「緑のダイヤモンド」と評されるのが、エトナ山西麓ブロンテ産のピスタチオ。
同氏の卓越したショコラへの見識と情熱に対して、当社ではブランディング及び販売・運営をサポート。 JMMのマリアージュを堪能できるアソートです。 もちろんこのほか、シンプルなタブレット(板チョコ)や豆チョコ商品もそろいます。
17予算などから商品を選び「カートに入れる」• これまで、カカオ農園の植林活動や原産国への支援活動など、農園から関わるショコラづくりに取り組んできた〈ジャン=ミッシェル・モルトロー〉。 ドミニカ・エデン農園のカカオにフォーカスした「サヴォア・フェール」。 ジャン=ミッシェル・モルトロー歴代バレンタインチョコ3選 ジャン=ミッシェル・モルトローで販売された過去のバレンタインチョコを3つピックアップしてご紹介します。
そのためジャンミッシェルモルトローのチョコレートは体に優しいのはもちろん、雑味のないカカオ本来の風味が楽しめるのです。 テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介され、マツコ効果により日本でも名が広がりオーガニック派からは特に注目を集める人気チョコレートです。 来年の参考にしてみてくださいね。
145つの時間帯よりお選びください。 さらに、カカオの素晴らしい魅力をより深く皆様に知っていただくために、テイスティングする際のお勧めの順番や、原産地別カカオの特徴をご紹介したガイドシートもお付けしています。
17