なお本記事は、TechAcademyのWebデザインオンラインブートキャンプのカリキュラムをもとに執筆しています。 渋さと温かさを感じる、どこか懐かしいノスタルジックな日本語フリーフォント。
15濁点や半濁点が読みやすいフォントのほうが好ましいです。 個人の制作物だけでなく、女性向けの広告やパッケージなど、 プロも頻繁に使用しているフリーフォントです。 ステキなフォントを作ってくれるデザイナーさん達に感謝をこめて… 以上井畑でした!. Helvetica ABCDEFghijklm123456• Apple Chancery ABCDEFghijklm123456• Gujarati Sangam MN Bold ABCDEFghijklm123456• MSゴシックやHGゴシックがあまり美しくない理由はいくつもありますが、少しだけ覗いてみましょう。
4補足:MSゴシックは長らくOfficeソフトのデフォルトフォントとして使われてきましたが、最新のOfficeソフトでは、デフォルトフォントではなくなっています。
19ユニバーサルデザインのためには、このような点にも配慮しながら書体を選択する必要があります。 Gill Sans• InaiMathi ABCDEFghijklm123456• 見た目の太さが揃っていないと、文字の目立ち方が凸凹になり、目線がスムーズに動きづらくなります。
1DIN Alternate Bold ABCDEFghijklm123456• 「これだからフォントは面白い」と、新しいフォントを発見する度に思います。 3つのスタイルを手書きペイントしたような風合いそのままに表現できます。
3MTF Cupcake font 細くてボールペンですらすらっと書いた感じのフォント。 特に筆記体、スクリプト書体との相性が検討された手描きスタイル。 そんなデザインで悩んだ時に参考になるサイトを紹介したいと思います。
9一方、非クリアタイプフォントは、黒いピクセルか白いピクセルの2値で文字の輪郭を描画します。 Dark Flame フォント 炎をモチーフにしたようなかっこかわいい手書きフォント。 気になるフォントが見つかった人、共感してもらえた人は 「なかなかやるやん!」と思っていただけると大変幸いです。
15Gill Sans UltraBold ABCDEFghijklm123456• パッケージやブランドロゴ、アパレル系デザインを想定したハンドメイド感たっぷりな書体。 視認性が良いので、システムフォントとしてだけでなくロゴなどのベースに使ってみても面白いですね。
5スケッチで早書きしたスピード感がいい感じです。 からややスリムになって帰ってきた書体は、Regular と Bold の2ウエイトが収録されています。 とても可愛くて親しみやすいため、フォント一覧で目に入るとつい使ってみたい気持ちになりますね。
1