続いて、 舞台について。 前衛でガンガン交戦する都合上、必殺回避には警戒しておきたいところ。 3ルートクリアするのはいつになるのか・・・ 今作が3ルート選択性と明かされたときにはボリュームが心配でしたが、いらぬ心配だったというのが率直な感想です。
2必死に考えた末に行動させたら、敵のターンで攻撃を食らって瀕死になってしまったり。 レア様の非道さなども含めて、それぞれのキャラが立っている良いルートでした。
7前線に素早く駆けつけ喧嘩好きをばら撒く為にに昇格しても面白いでしょう。
槍でもいいですが、ウォーマスターにしてキラーナックル持たせれば無双出来ます。 キャライメージ通りにソードマスターにするのが強いですが、弓を鍛えてアサシンにするのもオススメ。 純ヒーラーのような雰囲気を出していますが、魔力が良く伸びる上に理学も得意なのでグレモリィの適正があります。
、ソードマスター、アサシン、は知らない子ですね……。 ちなみに支援値がある程度上がると、支援レベルが上がるイベントがキャラクターごとに発生する。
加入が遅れるのもありメリセウス攻防戦でようやくになれたんだと記憶しています。 俺は金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)を選んだが、たとえば青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)のメルセデスを俺の嫁、もとい生徒にしようと思えば可能というわけだ。 かといって他の成長率が高いわけでもなく、魅力だけが伸びやすい。
5緊迫感のある戦闘を終えた後、士官学校で生徒たちと交流すると「さっきは大活躍だったね」、「キミはここを伸ばしたほうがいいね」と本当に先生になったような気持ちになります。 魔法系の技能が両方とも得意だが、覚える魔法はいまいち。 「シリーズ最高傑作!」という人もいれば「いつものファイアーエムブレムがやりたい!」という人もいる、賛否の分かれる評価になっていますが、圧倒的に「高評価」が多いので、かなりおすすめできそうです。
10