長期戦になりがちなので累積効果とも相性が良く、PTの耐久力を上げたいならまず編成したいキャラ。 また、全体回復と単体マウントも使える。
14二番煎じだったらごめんなさい 編成 ほぼ固定 怪しく輝く無凸リボン ルナールをコルルにすると動きに幅が出る(バースト火力は落ちる) 終末は通常背水、リボンの枠はセレ爪とかのほうがまだマシな気がする ツインサーキュラーは暇つぶし用。 主人公アーセガル 2ターン目• 土属性の場合はサラ SSR など。 なお通常時の特殊技は火属性の大ダメージなので、こちらでは火属性のカットがあると理想的。
62:対応しきれない分はクリアオールで対策 マウントのみでは対策が間に合わない場面も確実に存在するので、 クリアオール持ちは特に頻繁に使用すること。
202:睡眠中に行動するのはNG 敵の特殊技で睡眠を受けた場合、次の被ダメージ量が跳ね上がるので行動するのは危険。 ブレイクキープを使用することで敵が特殊技を使えない時間を延ばせるため、水モードの立ち回りが楽になる。 特殊技が非常に厄介になり、攻撃力も大幅に上がるため ここからがジ・オーダー・グランデ戦の本番といえる。
18裏から出てきたヘル3をODに合わせてバースト 75を踏むと演出が入るので、OD外でツープラ押す事故は起こらない。 対策できれば実はそんなに怖くない系だったりするかもしれない。 通常攻撃や特殊技の属性も変化する。
2スロウを入れて攻撃• 十天衆の加入には栄光の証や碧空の結晶が大量に必要になるため、これ目的で周回するのもあり。
2対処しきれない場合は他参戦者にクリアオールを要求しよう。 またサブ加護の無属性の敵に与ダメUP効果が優秀で、 アルバハやルシファーなどの対無属性ボスで役立つ性能となる。 フレイorグリームニル召喚• 受けた後に『ハイ!』のスタンプを押して全員で連携を取り、再度弱体効果を付与し直してから攻撃を再開しよう。
特に碧空の結晶の貴重な入手手段となっているので、集めたい際にオススメ。 EXはクリアオールが既に過剰な場合、槍装備で『デュアルインパルスIII』をセット。 土属性の場合はアルルメイヤなど。