車体から伝わる、上質さはアンダーボーンフレームらしくないもの。 不良品なのかもです。 その上で、荒れたダートにもガンガン入っていけるので、本当にもう・・・大満足のバイクです。
14そろそろ帰りますか、下界は暑いのだろうなぁ ダートを下っていてふとフロントブレーキレバーに違和感が、ははぁーん これがABSかぁって バイクのABS、BMWのGSにも付いていたけと、私の記憶には、ABSが働いた覚えがありません、なので最初、何だ何だこれはって思った次第です、右手が勝手にピクピクします 出来る事ならABSキャンセルボタンがあったらなぁって思った次第です。 アクセルを開けたときの力強さではCT125に劣る。 ハンターカブにはない「くまモンバージョン」の存在も気になる。
車重が軽い。 クロスカブに比べてパワーはあるがそのぶん車重も重たいので、結果的には大差ないのだ。
3クリアーもあるのですが、販売されているもののほとんどがスモークでクリアーは楽天でしか販売されていませんでした。 ・前後ホイールには、足まわりを引き締めるマットグレー塗装仕上げのスチールリムにステンレススポークを採用しています。