体力はそこそこあり波動無効でもあることから、倍率次第ではやといった相手に対してもアタッカー兼妨害役をこなすことができる。 古龍ガングリオンの弱い点 ダメージ発生が遅く攻撃を潰されやすい 「古龍ガングリオン」は、攻撃モーションに入ってからダメージが発生するまでに時間がかるのが難点です。 なので、 超破壊大帝ドラゴンエンペラーズガチャを 引く時には『古龍ガングリオン』を 狙っていきたいところ。
9クロノス+ステージの属性に対応した妨害キャラを入れれば、ほとんどのステージは楽にクリア可能。 )概要 タイトル 『新世紀エヴァンゲリオン』OP映像 にゃんこ大戦争ver. 攻撃力も低くないため、エイリアンステージ以外でも使っていける。
17キャットバスターズ• 攻撃性能は第2形態と変わりないので過信は禁物• 属性関係なく大ダメージを与える点も優秀。 スポンサーリンク 古龍ガングリオン 第3形態の評価 第3形態になる事で 以下の点が強化されました。
19無駄に敵に突っ込んで攻撃を食らうリスクが無くなるため、敵の攻撃を受けやすい短射程キャラの欠点を上手く補っています。 また、前衛への攻撃時に発生する波動(射程1732)に妨害効果が乗るため、後方に控える・・・等の超射程の相手も停止させ、前線への合流を遅らせたり支援攻撃を減らすことができる。 地下鉄に乗るっコラボ• 体力も36000とエンペラーズでは 低めの設定ですがそれでも ネコムートの2倍の数値を誇り 地味に耐久力にも優れています。
16