いいと言えば、きのうの大阪地裁の大飯原発設置許可取り消しの判決を下したのはいいですね。 水温もまだ低いだろうから、 餌は沖アミがいいかなと。 と、そこに波がきて、ランディングミス! げ! フックがネットに引っかかってる~ それでも入れればこっちのもの! なんだけど、何故か入らない。
15先行者が1本取っているので魚は居るみたいですがアタリが全くなく・・・・ ある程度進んだ所で折り返し・・・今日はダメな日か・・・ すると間もなくピックアップ寸前の所で強烈なバイト! 波打ち際のかけ上がりの更に手前!! まさかこんな所で食ってくるとは! 戻られるとヤバいので半ば強引にランディング。
9はやぶさ2、やりましたね!またしても快挙。 クラス最大級のフィッシングスペースと充実のフィッシング機能、そしてクラストップレベルの収納力。 湖周辺は太古からの自然が受け継がれ、貴重な動植物が多数生息。
はずだから~ やってみる。 このまま穏やかだったなら いくら釣れたか分からなかったのにな~ 間もなく終了なのに、ここ一ヶ月同じサイズばかり 良く言えば型ぞろい、反面一線を超えられない 不思議な今年のアオリシーズンです。 41位 修理 する 、修正 する 、調整 する 、調節 する 、固定する、取り付ける、決定する、確定する、解決す・・・• 流石に3日連続だと疲れてしまい シャクルのも面倒になって来て 自動スラックジャーク機なんぞ作れないモノか などボーッと考えていると シモリを通り過ぎたにも関わらず 何か引っ掛かった様なテンションが・・・そこで合わせを ヤッパリここは隠れた名場だネ 暫らくおいてもう一匹、一回り小さいのをゲット。
18サビキ釣りなどで。 ところが、何の音沙汰も無く時間ばかりが過ぎて行く おかしいな~ こんなはずでは・・・ 更に音信不通が続いて諦めかけた頃 スラッグジャークにドスッと引っ掛かった。 夜の帳が訪れ、その後良型が廻って来る時間はマチマチ 1時間後か、2時間後か そのぐらいまでは何とか待てるんですが それ以上だと気力も体力もギブアップ。
11