D カード 利用 者 登録。 dポイントの登録手続き|カードの入手からdアカウントとの紐付けまで

dポイントカードの利用者登録の方法と手順

カード 登録 者 d 利用

料金プラン• 特にdカード GOLDについては、ドコモユーザーにとっては計り知れないメリットがあるため、まだ申し込みをしていない場合には、早めに検討・申し込みをしておきましょう。 審査により、入会の希望に沿えない場合がある• dポイントは100円=1ポイント換算• dカード GOLDの携帯電話番号の登録解除と再登録には、二種類の方法が用意されています。 入会特典は本会員カードのみ dカード GOLDといえば新規入会時に貰える入会特典が魅力ですが、 家族カードの場合は入会特典を貰うことができません。

1

dカード GOLDの家族カードとは?紐づけ方法とメリット・デメリットを解説│スマホのススメ

カード 登録 者 d 利用

【PC・スマホからの登録】ドコモスマホ以外のスマホやPCを利用している場合 ドコモ以外のスマホ・PCからの登録はから「ドコモのスマホ以外でアクセスしている方」の部分で「dアカウントの有無」で該当する方を選びましょう。 と考える方もいるかもしれませんが、その場合、家族なら必ず家族カードにしなければならないということはないので、別途dカード・dカード GOLDの本会員になれば引き落とし口座を別にすることは可能です。

2

dカード GOLDの携帯電話番号の登録解除と再登録の方法

カード 登録 者 d 利用

引き落とし口座をまとめられるので、家計をカードで管理したい方にはdカード GOLDの家族カードは最適なカードです。 iPhone向けはApp Store、Android向けはGoogle Playでダウンロードできます。 ちなみにdカード GOLDとドコモ回線の紐づけは、以下の手順で行います。

13

ご利用者情報の登録

カード 登録 者 d 利用

dアカウントのIDを設定する ドコモから届いたメールアドレスに記載されているURLをタップしれば、『 dアカウントID登録』の画面へ移動します。 発行完了 遷移した画面に「dアカウントの発行が完了しました。 Androidスマホ(おサイフケータイ)の場合は、一旦カード情報を預け、新しいスマホで受け取る手続きが必要です。

dポイントの登録手続き|カードの入手からdアカウントとの紐付けまで

カード 登録 者 d 利用

ここからは、何故か 携帯電話回線とdカード GOLDがうまく紐づいていなかった場合についてです。 ・特典として、dポイントクラブのdカード GOLD10%ポイント還元の適用先になる。 通常dカード GOLDの年会費は10,000円 税抜 ですので、1枚無料で発行できるというのは実はかなりお得です! 2枚目以降も年会費1,000円で利用できるため、家族みんなで口座をまとめたい場合にもdカード GOLDの家族カードは便利ですよね。

1

dカード・dカード GOLDの家族カードの注意点・紐付け方法

カード 登録 者 d 利用

その際、 家族カードの利用者など、カードの名義と電話番号の名義が違う人は、携帯電話番号の登録を解除し、再登録が必要です。 1枚目は永年無料となります。 ただ、「dカード」の場合はそれで問題はないと思いますが、dカード GOLDの場合は年会費(10,000円(税抜))という観点では損失が大きくなります。

3

dポイントの登録手続き|カードの入手からdアカウントとの紐付けまで

カード 登録 者 d 利用

dアカウントポータルサイトに移動するので、画面右上の「アカウント管理へ」を選択しましょう• dアカウントを作るには、送受信可能なメールアドレスと基本情報の登録が必要です。