自分やお客様に余裕のあるときは、なるべくおしぼりは手渡しでお出しした方が好印象です。 なければ自分のハンカチかティッシュを使用しましょう。
良い印象を伝えられます。 置いておくなら丸めてトレーの上に お客様の人数が多かったり、あまりゆっくりする時間がないときにはおしぼりを手渡しできない場合がありますよね。 いわゆる 「ニョードー」 の部分になります。
16まずは上側を横に向かってはがすようにして、端に引っ掛けます(写真3)。
慣れるとイチイチひっくり返したりしなくても すいすい楽々出来るようになります。 使った後はどう置くか? …など、意外と多くの場面や作法があるのです。
17形をクラゲのように整えたら完成です。 残りは折った部分を包むように巻く• おしぼりを渡すときは、全部広げてしまうのではなく、二つ折りにして輪になっている方を渡しましょう。 折り目の方をお客様に向けて出す という手順でお出ししてください。