」 やー 詠嘆 推量の助動詞の直後につくことが多い。 ていうか、気付かんやった。 このタンスの上の箱に手が たうかしら??」 夫:「いくら僕の方が背が高いといってもこんな所に手が たわんよ・・。
14ナガトミカツキさん、情報ありがとうございます!• 「あんた、ほんなこつこすかね〜(あなた、ほんとにずるいねー)」 なんて使い方をします。
9・とっとーと 「取ってますよ」という意味の方言。 バリカタはこの使用例でしょうが、これとは別に東京でバリバリが詰まってバリという言葉が流行って相乗効果で広まったのでしょう。 古い言葉で、戦後期に使われていたといわれていますが由来などは一切わかっていません。
17