「眼瞼内反症」での手術は局所麻酔の後、皮膚を切開しない方法と皮膚を切開する方法があります。 極力無駄な腫れを起こさず、最良の結果が得られるような手術を心がけています。 犬の場合では、治療はまつ毛を抜くこと(抜毛)です。
手術により眼球角膜に傷をつけることがなくなり、見た目的にも、目がパッチリとし、まつ毛が外に開くのでアイライン的な効果も得られます。 色素沈着の症例写真• 二重を形成しても良い場合は、埋没法や全切開法によって二重を形成しながら逆さまつ毛の改善を図ります。 この逆まつげに関する内容は、当院HPにおいて1ページ分しか記載していないにもかかわらず、日によっては 最も クリニックのトップページの数倍! アクセス数の多いページです。
逆さまつ毛の種類 まつ毛の生え方が均一でなく 乱れて生えていることが原因で まつ毛が眼球に当たる 睫毛乱生症と まつ毛は均一に並んでいるものの 目の構造上に問題があることで まつ毛が眼球に当たる 眼瞼内反症があります。 手術から時間が経てば自然に目立たなくなってくるので、手術をした医者にかかって化膿止めなどをすればよくなるはずです。 これが「逆まつげ」、眼球に向かって生えたまつげは眼球を傷つけてしまうほか、眼の感染症の原因になることもあります。
4私の経験では明らかに目立つ傷になったのは、目をこすってしまったなどで感染症を繰り返した例くらいです。 逆さまつげの症状がある方は保険診療となります。
4しかし、私たちがあえて自由診療で行っている理由は、美容的な観点も手術に必要だと考えているからです。