デリケートな所の診察ですので、緊張しますが、必ず説明や声をかけてから診察を始めてくれるので、不安が少ないです。
副院長先生はとても穏やかでいつも丁寧に診察してくれますし、こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。 通常の培養器では観察のたびに受精卵を外に出す必要があるため、環境ストレスが受精卵にかかる原因となっていました。
4また、遠方の方はプラセンタカプセルの内服療法も行っております。
患者様へ一言 「患者様中心の良心的な医療」を理念とし、ホスピタリティーあふれ安全で満足頂けるクリニックを目指します。 予約が出来るようになってからはスムーズでした。