問題は、最高の回しをしているような相手には無力に近いあたり? 特に序盤で甲板磨きなんかをひたすら回し続けてると、盤面が弱くなりがちなのがネック。
ハースストーンバランス調整 堕落した精霊使い ・マナコストを5から6に増加 下水すすりのゲス ・攻撃力を2から1に減少 魔古の肉細工師 ・マナコストを7から9に増加 無貌の変性者 ・攻撃力を5から4に減少 バトルグラウンドバランス調整 ヒーロー ブラン・ブロンズビアードが退場しバーテンド・トロンが再入場 ミニオン ブギーモンスター ・酒場グレード5から酒場グレード4に移動 メカーノ・エッグ ・酒場グレード5から酒場グレード4に移動 魔獣 ・酒場グレード4から酒場グレード3に移動 コールドライトの予言者 ・酒場グレード2から酒場グレード3に移動 原始フィンの見張り番 ・酒場グレード4から酒場グレード5に移動 悪夢の融合体 ・出場ミニオンのプールから登録抹消. アプデが来て新クラスが追加されたということで、久々にハースストーンで遊んでいます。 。 。
3ヨグ信仰 ハースストーンの有名カードであるヨグサロン 召喚すると呪文をランダムに発動する。 そのため、新アレクもナーフされているものの、 ガラクロンドへの依存度が低めなハイランダー型が増えるのではないか。
7バトルグラウンドの追加ヒーローその3 森番オム ヒーローパワー:ボブの酒場をアップグレードした後、このターンの間のみ、2ゴールドを得る。 「ドクター・ブーム」が最強だった時代から遊び始め、ナクスラーマスの強力なカードを集めるために課金。 そもそもコミュニティの意見を反映してのナーフ実施でしたが、さらなる変化はあり得るのでしょうか。
1じりり…じりりと距離を詰めて、詰めて、詰めて…そして牙を剥き爪を立てて襲いかかる。 代替カードとしては同じく3コストの「コールドライトの予言者」が挙げられますが、「マーロックの戦隊長」との選択になりそうです。 いわゆるナーフと呼ばれる、カードの強さの調整が入るのではないかと言われていたが、予想よりも早く、「ハースストーン」のシニアゲームデザイナーのDean Ayala氏が、Twitterで「グルダンの髑髏」「封印されしアンタイン」「魔眼光」「アルドラキ・ウォーブレード」の4枚を、バランス調整の対象として検討していることを表明した。
回廊漁り蟲 これがナーフされるであろうことは幼稚園児でも分かりますね。 スターボーナスは最高11であり、11の場合、1勝するだけで星が11個ももらえることになる(別途連勝ボーナスも有効になるので、連勝ボーナス時は最大22個)ので、高ランクプレーヤーは、すぐに元のランクまで戻れるだろう。 あとはメイジ対策にスーパーコライダー(ローグ減少で武器破壊が減るのも追い風)や大物ハンターが入りそうですね。
3