概要 周りに隈取りのような黒い模様が入った目、濃い茶色の模様が不規則に入った薄茶色の身体、台形の枠状の背びれと、いくつも切れ込みが入ったボロボロの胸びれと尾びれが特徴の魚ポケモン。 『メロメロ』『ちょうはつ』『ゆうわく』状態にならない。 あの進化したポケモンもよく見かけるけど強いのだろうか?? スポンサーリンク スポンサードサーチ 微妙なラインナップやな! あんまり嬉しくないね 笑 10キロ卵だけだからかな? そういえば、 タツベイ出て来たな。
10地形が草むらやグラスフィールドの時は『ねむり』状態、水上の時は『こうげき』ランクを1段階下げ、砂地の時は命中率を1段階下げ、岩場と洞窟の時はひるませ、雪原と氷上の時は『こおり』状態、火山の時は『やけど』状態、ミストフィールドの時は『とくこう』ランクを1段階下げ、サイコフィールドの時は『すばやさ』ランクを1段階下げ、ウルトラスペースの時は『ぼうぎょ』を1段階下げ、その他は『まひ』状態にする。
1自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。
自分が『こおり』状態の時でも使う事ができ、使うと『こおり』状態が治る。 相手が『ダイビング』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。
なみのり、たきのぼりを覚えたポケモン 陸地からだけだと、一部のマスでしか釣りができません。