3700円 税込• プレミアムパック2019が、3月9日に発売したことで相場は落ち着きましたが、いまだに高額買取である注目カードですね。 2020年5月頃は1枚8万~10万円ほどが買取相場となっていましたが、5月以降は買取価格が10万円を超えるショップも見られ、12月現在は16万円前後が買取相場となっています。
7現在では、HEROデッキで使用できる「鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード」が一番高額なカードになっていますね。 参考 プレミアムパックのカードは基本的に安い傾向にあるのですが、プレミアムパック2019は違いました。 シリーズ20年の歴史が詰まったスペシャルブースターパック• (最近のパック、イラストアド要素が強くなってきてますね) 特に注目したいのが「 I:Pマスカレーナ」相手のメインフェイズにリンク召喚を妨害できる効果で、どのデッキにも採用できる汎用性があります。
22280円 税込• 昨晩はラッシュデュエルのルパック「マキシマム超絶強化パック」の新情報が公開されましたね。 UR:混沌の戦士カオスソルジャー・轟雷機龍ーサンダードラゴン。 70枚入り 高品質の厚手フィルム使用。
参考 闇遊戯をモチーフにしたレジェンドデュエリスト編ということで、事前のホログラフィックレア枠の予想で様々な予想がされましたが、多くの人が望んだ「 ブラック・マジシャン・ガール」がホログラフィックレアになりました! 人気カードのホログラフィックレアということもあり、 レジェンドデュエリスト編のホログラフィック枠の中では1・2を争う価格になっています。
5パッケージイラストに主人公が使用した「エクスコード・トーカー」が描かれているパックで、「ティンダングル」、「ジャックナイツ」、「魔導獣」、「進化薬」、「ヴァレル」のカテゴリが追加されています。 これは 私の予想ですが、1箱の内訳はシク1枚ウル2枚スーパー3枚じゃないでしょうか。 「金満で謙虚な壺」 は手札の枚数は増えずクセが強い物の、サーチカードとして非常に優秀な効果を持っています。
15・なかった要素 ・これまであった要素 この2つのコンビネーション。 収録内容はまだ全て公開されているわけではない上に全て公開されてからでは 『定価で予約ができなくなる可能性』 があります。