PVでは30秒という尺で、ビジュアルにも登場した2人と、シンカリオンZの姿が映されている。 同作は、ジェイアール東日本企画、小学館集英社プロダクション、タカラトミーの3社原案による玩具シリーズを原作に、2018年1月から約1年半放送されたテレビアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」の第2弾。
1219年12月には劇場版も公開された。
・シンカリオンZ楽しみ! ・シンカリオンZめちゃ楽しみだけどどうなるか未知数すぎてなお楽しみ ・シンカリオンZの放送時間、日曜朝かと思ったらまさかの金曜夜のゴールデンタイム! ・シンカリオンZ楽しみすぎてやばい 楽しみにしてる方がやはり多いですね。
【ストーリー】 謎の巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、新幹線超進化研究所によって開発された「新幹線変形ロボ シンカリオン」。 電車自体まだまだ新しい車両が生まれてますし、「ザイライナー」の「Z」であることが有力そうですね。
7ストーリーも急展開にならざるおえなかったか。 左から「シンカリオンZ E7アズサ」「シンカリオンZ E5ヤマノテ」「シンカリオンZ E6ネックス」 シンカリオンとザイライナーの組み合わせは自由。
津田さんは「あの『シンカリオン』の第2シリーズの主人公に決まったと聞いた時はうれしさと共に責任重大だと思いました!『シンカリオン』から『シンカリオンZ』になって、これからどんな物語になっていくのか、 私も楽しみにしています。 4月までの情報解禁が気になりますね~。 各商品の予約受付は、2月26日から順次スタートする。
10