フェアリー• 攻撃対象が、バトル開始時左側にが置かれたトレーナー 以下ホストとする が初手でホストから見て左側に繰りだしたポケモン 以下Aとする である。 夜に戦えば『』が捕獲率が一番高く、オススメです。
お役立ち• ザシアンに対しても鋼、フェアリー半減に加えて格闘等倍なので殴り合える。 わるだくみはできるけど。
自分が交代できる技• 例2 自分:エースバーン 素早さ188 のふいうち 相手:ウインディ 素早さ115 のしんそく 優先度+2のしんそくが先に発動し、ふいうちは失敗します。
わざ候補 育成論と使い方 ふいうちを軸に戦う キリキザンの長所は タイプ一致で高火力のふいうちを使え、つるぎのまいで火力を上昇させることも出来る点。 7 技の仕様• そのまま大半の悪・ゴーストに撃ち勝てる性能を持つ。
『ソッド』と『シルディ』が現れる• 「とんぼがえり」採用 初手の対面が不利だった場合に逃げたり、逆に有利対面で交代読みで撃つことでイベルタルを展開して行ける。
2自分が交代できる技• 自分以外• ラグラージのサポートでイベルタルを展開 相手がヌケニンに有利なポケモンを出して来たら、それらの多くに強いラグラージを後出しして「ステルスロック」や「あくび」を使って場を整える。 :進化による継続• サービス開始時から実装されている。 ダメージ回復技• ポッ拳シリーズにおけるふいうち• 同じ反撃技のカウンターやミラーコートと違い、後攻技ではないのでSの調整が必要な点には注意。
18