・コロナウイルス科に対して効果があると表明 フマキラーは2020年2月28日に「当社除菌剤のコロナウイルス科に対する効果を確認」と題して、自社商品がコロナウイルス科に対して効果があることを発表したばかり。 ぜひとも正しい情報を知って頂き、当社製品をご活用頂きますよう、何卒お願い申し上げます」と述べている。
殺虫剤や家庭用ホームケア用品などを製造するフマキラー社が9日に、公式HPで同社が製造する「キッチン用エタノール」について、一部で「コロナウイルスへの効果は科学的に証明されていない」などと報じられたことに「決して見過ごすことはできません」と猛反論した。 検証を行ったのは、以下の3品です。
2フマキラーは3月9日、一部報道において、「キッチン用エタノールは、アルコール濃度が50%程度のものが多く、現時点ではコロナウイルスへの効果については科学的に証明されていない」等といった、自社とは全く異なる見解が表明されたことを受け見解を発表した。 検証を行ったのは、以下の3品です。
4「窓を開ける機会が多くなると必然的に虫が入ってくる機会も増えてくる。 心血注いで作った商品を取材もせず名指しでこれは効果ないなんて言われたらな」 「個人的にフマキラー株式会社さんへはエールを送りたい。 ことの発端になったのは2月26日にNHK MEWS WEB上で公開された「新型コロナウイルス対策 あなたの疑問に答えます」と題する記事。
17キッチン用エタノールは、疾病の予防を目的としたものではありませんが、少なくとも当社が製造する製品につきましては、新型コロナウイルスと同じ構造を持つネコ腸コロナウイルスへの不活化試験を外部試験機関(一般財団法人北里環境科学センター)にて実施し、その効果を確認しております。 【効果を確認した成分】 ・製品液A 成分:発酵アルコール、グレープフルーツ種子エキス、緑茶抽出物 (台所用アルコール除菌剤) ・製品液B 成分:発酵アルコール、グレープフルーツ種子エキス、電解アルカリイオン水 (住宅用ウイルス対策剤アルコール処方) ・製品液C 成分:グレープフルーツ種子エキス、pH調整剤 (住宅用ウイルス対策剤ノンアルコール処方) 【ウイルス不活化試験(TCID 50法による確認)】 試験内容:当社製品3品に含まれる成分に対してネコ腸コロナウイルスの不活化効果を調べた。 そもそもエタノールには殺菌作用はない、あるのは除菌作用。
7ともかく何事も情報を鵜呑みにせず、自分で考えて判断する冷静さと見識が求められるこの頃だ。