-30ダメージ軽減に加え、 弱点をカバーしてくれるところがかなり強力。 スケボーつけたジラーチがおるとブレイブキャリバー連発するサポートしながらパーツ集めたりできるのでえらめ。
鋼鉄のフライパン ザシアンの受けるダメージを減らして弱点を消すカード。 ここで一旦僕が以前使ってボツにしたインテレオンVmax型三神ザシアンを考慮しましたが、ピカゼク戦に初手で来ることのデメリットがあまりに多かったため無しに。
3・子ズガ対策のカプ・レヒレ ・ミラー、リザードン対策のミミッキュ これらを入れて完成させたのが上記のレシピですが、突き詰めていくと三神というデッキが理屈上最強だと感じ、自信を持って提出していました。 特に今回の対戦では一度でも使えれば…と思っただけに、1枚は採用したいところです。
8この基本がきちんとできる構築が最も強い三神ザシアンだと思っており、その為になるべくそれらの行動ができるためのカードを多めに入れています。 それが今回の場合だと全てのポケモンに当てはまるので プレイングの選択肢の幅に繋がります。
また、三神がオルタージェネシスGXを打ったターンの返しにきぜつさせられた場合には盤面にエネルギーがほとんどない状態なので、このカードを使用して鋼アタッカーを育てることが大切になってきます。 フラダリラボ 絶賛高騰中のフラダリラボ。
4GXワザ後だと 「ブレイブキャリバー」のダメージが260までのびるので、倒せる相手の範囲がかなり増えますね。 「つるぎのまい」を抜くことで、4ウェポンを実現できる。 普段カジュアル勢である僕がガチ環境に身を投じて本気で参戦できた戦道S15、とても楽しかったです。
11