実印用のはんこを作成したら、次に登録手続きの際に必要な物を揃えましょう。 必要書類等 印鑑登録証明書申請用紙 窓口の備えおいているものですので、その場で記入するか、予め記入した用紙を持参するようにしましょう。 法人の印鑑証明書の取り方 法務局窓口で請求する場合 法人の印鑑証明書を取得できる人 印鑑登録証(カード)を持参した人であれば、誰でも(代表者でなくても)取得できます。
14印鑑登録した印鑑が分からなくなったり、紛失した場合 手もとにある印鑑登録カードを使って、印鑑証明書をいざ発行しようと思ったけど、自分が過去に登録した実印を紛失していたり、あるいは、実印としてどの印鑑を登録していたのかを忘れてしまったという場合があるかもしれません。 ) 印鑑登録の手続きは、基本的に住民登録している市区町村の役所で行います。
(平成29年2月1日現在) 北海道 札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、音更町 青森県 八戸市 岩手県 宮古市、花巻市、一関市、奥州市 宮城県 仙台市、塩竃市、名取市、多賀城市、登米市、大崎市、利府町、南三陸町 山形県 山形市、鶴岡市、酒田市 福島県 福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、相馬市、二本松市、南相馬市、棚倉町、三春町、富岡町、大熊町、双葉町 茨城県 水戸市、日立市、土浦市、古河市、石岡市、龍ケ崎市、常総市、笠間市、取手市、つくば市、鹿嶋市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、神栖市、つくばみらい市、小美玉市、五霞町、境町、利根町 栃木県 宇都宮市、足利市、鹿沼市、日光市、小山市、大田原市、那須塩原市、下野市、上三川町、芳賀町、壬生町、野木町、高根沢町、那須町 群馬県 前橋市、高崎市、伊勢崎市、玉村町 埼玉県 さいたま市、熊谷市、所沢市、春日部市、狭山市、草加市、越谷市、戸田市、朝霞市、志木市、新座市、久喜市、北本市、八潮市、幸手市、小鹿野町 千葉県 千葉市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、成田市、柏市、鴨川市、浦安市、白井市、山武市、芝山町 東京都 中央区、港区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、三鷹市、府中市、昭島市、町田市、小金井市、日野市、国分寺市、狛江市、東大和市、武蔵村山市、西東京市 神奈川県 横浜市、川崎市、相模原市、藤沢市、茅ヶ崎市、厚木市、大和市、座間市 新潟県 三条市、柏崎市、新発田市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市 富山県 高岡市、氷見市、南砺市、射水市 石川県 金沢市、小松市、かほく市、能美市、津幡町、中能登町 福井県 福井市、大野市、あわら市、永平寺町 山梨県 富士吉田市、韮崎市、南アルプス市、笛吹市、甲州市、中央市、富士川町、忍野村、富士河口湖町 長野県 長野市、松本市、上田市、諏訪市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、飯山市、佐久市、千曲市、安曇野市、御代田町、立科町、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、宮田村、山形村、山ノ内町 岐阜県 岐阜市、大垣市、高山市、関市、可児市、瑞穂市 静岡県 静岡市、浜松市、島田市、富士市、焼津市、掛川市、御殿場市、裾野市、御前崎市、伊豆の国市、清水町、長泉町、小山町、川根本町 愛知県 豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、刈谷市、豊田市、安城市、常滑市、小牧市、東海市、知多市、尾張旭市、みよし市 三重県 桑名市、名張市、いなべ市、東員町 滋賀県 大津市、彦根市、長浜市、草津市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、甲良町、多賀町 京都府 亀岡市、城陽市、八幡市、木津川市、精華町 大阪府 大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、和泉市、箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市、東大阪市、交野市 兵庫県 神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、赤穂市、宝塚市、三木市、川西市、小野市、淡路市、宍粟市、たつの市、猪名川町、播磨町、太子町 奈良県 天理市、生駒市、香芝市、葛城市、斑鳩町、広陵町 和歌山県 和歌山市、海南市、橋本市 鳥取県 米子市、琴浦町 島根県 松江市、浜田市、安来市 岡山県 岡山市、津山市 広島県 広島市、呉市、東広島市 山口県 下関市、宇部市 徳島県 三好市、藍住町 香川県 高松市 愛媛県 宇和島市 福岡県 福岡市、大牟田市、飯塚市、福津市、糸島市、須惠町、新宮町 佐賀県 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、吉野ヶ里町、基山町、上峰町、みやき町 長崎県 長崎市、佐世保市、大村市 熊本県 熊本市、八代市、山鹿市、菊池市、益城町 大分県 佐伯市 宮崎県 宮崎市、えびの市 鹿児島県 鹿児島市、鹿屋市、出水市、薩摩川内市、霧島市 沖縄県 那覇市、沖縄市、豊見城市、うるま市、読谷村、南風原町、八重瀬町 まとめ いかがでしょうか? 今回は、印鑑登録証明書の取得方法についてご紹介しました。 まずは、住んでいる市区町村の証明書である「住民票の写し」「住民票記載事項証明書」「各種税証明書」「戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書)」「戸籍の附票の写し」です。 しかし、急に必要になったからといって、慌てて適当な印鑑を購入して実印登録してしまう…なんてことのないようにしなければなりません。
11写真が貼付された官公署発行の身分証明書(写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなどで有効期限内のもの)• 事前にホームページ等で確認することをおすすめします。
9