5.降砂石をディスペルで消すと大激震という特殊技を使ってくる。 また、アビリティ封印効果もあるので召喚石にクリアオール系を用意しておくかマウントを貼っておくようにする。
15セージは回復できるし、マウントやクリアオールできるのが良い点。 lBは上限アップ系を限りなく強化しといてください。 足りなければ風マグナ槍・斧 召喚 とりあえず3凸土カーバンクル2枚は確定。
9終末4凸である以上かなり厳しくなります。 スロウを使っても使わなくても次ターンにCTがMAXの状態になるため 逆にスロウを温存しておけば、CT技を次のターンに遅らせつつデバフもきっちり入れなおすことができます。 2ターン目はこれで終わりです。
17奥義の打てるタイミング次第ではスワッターはあえて鞄召喚のみで受ける立ち回りが重要になりそう。 「扇抜」に偏ってくれていれば、今頃日課から消せているのに…… 使っている編成はこちらの記事で紹介しています。 カーバンクル・ペリドット• ディストリームはアトミック解除や1500万の補佐に。
16グリームニル1アビがあれば押してから通過するのもありですかね。 ちなみに今更ですが、この六竜マルチのソロ攻略は、称号とイヤリングのために1回だけの自己満というより、調整入ってますますカオスになった現状で、仮に救援にきた5人がクソ雑魚でろくに貢献稼げずおっ死んでも、最悪自分一人でソロれる編成を整えるための備忘録として書いてます。
12降砂石は解除、大激震は鞄で受ける。 手数でアビ阻止と攻撃バフ、最後のシエテ砲でかなり役立ちます。
3