古めかしい印象のタイル壁も、「バスパネル」を使えば自分でリフォーム可能。 出来上がり、確かに掃除が楽なお風呂にはなりましたが浴槽が断熱式のものだからかリフォーム前より小さくなり、壁も断熱のものを使うからか浴室自体がかなり狭くなってしまいました。 ユニットバスの価格が35万円で相場より安いと思っても、実はかなりボッタくられていたなんていうこともあります。
ちなみに近所に同じくお風呂場リフォームした方がおりますが、そちらは、同じく24時間換気だそうですが一般的な広さのようで、カビは一切生えないそうです。 浴室全体の工事でも20~40万円前後で行えるのでリーズナブルです。 しかし、設置した浴槽や給湯器は、退去時にすべて撤去しなければなりません。
9しかしタイルの上からタイルを貼ると厚みができ、脱衣所まで水が流れ出ることもあります。 詳しい内容はこちらの記事に記載しているのでご覧ください。 これまでは洗剤を使ったり力を入れてこすっていた浴槽の汚れも、汚れが付き辛い素材なので軽く流すだけでも十分キレイになり、お風呂掃除がとても楽になりました。
9追加工事の発生 お風呂がタイルで古いので、耐熱材を入れてユニットバスも入れ替えて全面的に工事をしました。 4-3. 特にリフォーム費用を大きく左右するユニットバスの価格は、何を選ぶかによって大きく異なります。
15浴室から給湯器までの距離が遠い場合には、工事費が上がることもあります。 豊富なサイズバリエーション、充実のアイテムを取り揃えたシステムバスです。
12