まだ消火が終わっていない大変な時に、火事の旨予約を取り消しさせていただくとのお電話をいただきました。
飲み水やアメニティは万全に揃えられており快適だ。 消防によりますと、これまでに2人を搬送したということです。 。
特に杉はその木目が称揚され柱や床板に多用される。
どうやら長野県の北部、下高井郡山ノ内町にあるようです。
残念ですよね」 1939年に建てられた「松籟荘」は国の登録有形文化財です。
このまま無くなるより、復帰して新しい「よろづや」を再建して、山ノ内を大切にして欲しいです。 また丸太普請という一見素朴だが高度の技術を要する工法を採用している。
御蔭で私達は気持ち良く入浴させて頂いている。 もう消失、全勝して新たったという事ですからね。