その場にいるみんなで同時にポケモンを交換できる機能の実装も予定されており、シリーズの枠を越えてポケモンと冒険できるだけでなく、トレーナー同士の交流もこれまで以上に充実するようだ。 達成報酬としてプロフィール内のバインダーに貼れるシールの種類が増える。 5 「受け取る」をタップすることで受け取れます。
バトルデータ ランクマッチやネット大会のランキング、使用率ランキング、技・特性・持ち物が確認できるようになります。
トレードランキングなどが確認できます。 2020年2月12日、ついにポケモンホーム(PokemonHOME)がリリースされました。 増田氏は「特定の場所に行くことで貰えるようなものを用意したい」とも発言していたため今後の展開に期待しましょう。
17イーブイとはポケモンを預けたり引き出したりすることが可能。 引き出し機能もついており、ポケモンボックス内が混雑してしまう方には特におすすめの機能です。 交換に出すポケモンを預ければ自動的に交換されていく。
配布ポケモンなども送れないことがあります。 今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。 ・・・からポケモンを連れてくることができる(引き出し先は発表時点ではソード・シールドのみ)。
15ピカブイを持っている場合、カントー地方のポケモンやアローラニャースなどカントー地方のリージョンフォームのポケモン、メルタンやメルメタルは、ピカブイを経由してポケモンHOMEに送るという事が可能です。
8