それに気づいてふっとばし無効のカイでフィニッシュ。 にゃんまで叩ければ早いものの、鈍足と速い攻撃で運が悪いとなかなか攻撃できずににゃんまの方がやられます。 しばらくすると「赤羅我王」が1体倒れるので、確保した資金を使って妨害とアタッカーを量産します。
13出現する敵も1体ずつで こちらも1体しか生産できません。 ここでネコムートがやられてしまいますので、次に真田幸村を生産して大ダメージを与えます。 火口を守る者の立ち回り参考用動画 使用キャラとレベル 20+16 30 20+15 30 30 - - - 20+15 20+10 - - - 次のステージの攻略情報 火口を守る者をクリアしたら、次のステージ「メラメラカルデラ」の攻略情報をチェックしましょう。
もう少し安定してクリアできた動画を撮れるまでがんばってみてもよかったのですが、取るべき戦略は伝わる内容にはなっているのと、少し+値などの状況が有利であっても苦戦するという事が伝わりやすくするために今の動画を採用しました。 ここも立ち回りは序盤と同じで、壁と妨害だけで対応しましょう。
6しかし、真田幸村もやられてしまいます。 ただこのステージではお金を溜めれないので遠距離キャラは溜めにくいです。 再生産を待っている間にネコライオンでチクチクとダメージを与えておきましょう。
11いろいろなステージにいろいろな戦略や編成のパターンがあるわけですが、このステージのクリア方法を思いついた人はなかなか発想力があるな~と感心します。 様子見で大狂乱ライオンを出したものの、体力が高すぎてあまり効果がなさげ。
12そして最後は墓手太郎。 にゃんこ大戦争レジェンドストーリーのボルケーノ火山「火口を守る者」ステージを無課金の編成で攻略していくのはかなり難しいといえますが、最初に突撃してくる「赤羅我王」をどうやって倒せばいいかを理解すれば何とか勝負をかけれる相当に難しい難易度の高いステージといえます。 ボスの「ぶんぶん先生」に関してはネコムートが倒されないようにうまく壁出しをしていく必要があります。