機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY [ ] 詳細は「」を参照 機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY(きどうせんしガンダムシード ヴァーサス アストレイ)は、『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』シリーズの一編として描かれる物語である。
3『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』の最終話配信終了直後に「DESTINY IS COMING」と表示され、リマスタープロジェクト公式サイトでも同様の画像が公開された。 時間軸的には『DESTINY ASTRAY』の「南米独立戦争編」より後、「インパルス開発編」より前の時期である。
15汎用性にすぐれ、この機体の登場で連合軍との宇宙での戦局が一変した。 2011年5月8日ににて開催された「とことんSDガンダム! ビームシールドとの併用も可能。 過剰ともいえる武装を搭載したデスティニーシルエットは、を備えたインパルスの複雑かつ精密な機体構造に大きな負荷を与え、さらに消費する電力の膨大さから到底実戦での運用には耐えられるものではなかった。
しかし、機体及びほとんどの兵装を破壊され月面に墜落、機体は大破する。 名無しのガンダム好き• クルーゼは前座だと思ってた 黒幕気取ってたけど実はもっとヤバいの(キラを生み出すために犠牲になった新キャラとか)の前座に過ぎないと予想してた• ・: 通常機体の中で最強のゲロビを持ち、それを活かした射撃SPAが特徴の機体。 『グレートメカニックDX25』双葉社、2013年6月、22-27頁、。
19そのパイロットは、プラントに渡りザフト軍に入隊したシンであった。 ステージセット用の機体のため、戦闘用の武装は殆ど取り外されている。 SDガンダム GGENERATION WARS• オーブ軍&クライン派• 機動戦士ガンダムSEED MSV 105ダガー ストライクの制式量産型として開発されるが、コスト面でストライクダガーに劣り少数の生産にとどまる。
12序盤は互角の戦闘を行っていたが、最終的には戦いの最中にシンが混乱した結果 、ビームサーベルを受け止めた発砲寸前のパルマフィオキーナ 掌部ビーム砲を持つ右腕を破壊され 、さらに脚部ブレイドで右脚部を切断され破壊されてしまう。
7外部リンク [ ]• アニメーション「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第45話においてはデストロイガンダムのコクピットを粉砕し、その背面までビームが貫通する威力を見せた。 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇• SDガンダム GGENERATION CROSSRAYS• 入手はアナザーな点にも注意。 73 -STARGAZER- SPECIAL STAGE」が電撃ホビーマガジン(以下DHM)2006年12月号に掲載された。
13