1番ではホームレスとそっち側の藤井風が歌ってたサビを、人混みを歩いてた方の藤井風 ややこしいな がサビを歌う。 するとどうだろう。 音楽の世界では決して珍しい視点ではないと思うんですが、なんでしょうね、この腑に落ちた感。
14それから数ヵ月が経ち彼の事も少し忘れかけてきた頃、友人から改めてこの曲を薦められ、聴いた時の感想が冒頭の部分である。 都会に出てきて、いい加減な人間ばっかりいることに呆れて、そこから自由になろうとしている。 ほんとにこいつ22歳か|次回は「優しさ」「キリがないから」を さて、今日は藤井風をラフに聴いて、「もうええわ」「優しさ」「キリがないから」を解説してみようかなと思ったんですが、予想以上に「もうええわ」が深かった。
3椎名林檎の名曲をカヴァーした動画を見て僕は衝撃を受けた。 この もう1人のあなた(ハイヤーセルフ)は、あなたのことを誰よりも知っていて愛していて幸せにしようと導いてくれます。
12「何なんw」では映像と音楽を歌詞が思いっきり裏切るという異常さを見せてくれましたが、「もうええわ」は映像と音楽と歌詞が一体となっているので、僕のような凡人にも理解しやすい。 何度でも「堂々と肥溜めへとダイブ」します それでもハイヤーセルフとの関わり方を含め、人の生きる姿、 人生ってなんだか魅力的ですよね。
5