Lv8で 水竜の灰を混ぜてLv1~Lv3のチャージ攻撃を 水攻撃に上書き。 敵モンスターに囲まれたときはあまり使えませんが、1vs1の状況ではかなり強力なチャージ攻撃となります。
1強化に素材を使った扱いではあるでしょうが カブ種とかチョコレートとか料理とかの意味無し素材が入ったりしてそうです。 ご存知かもしれませんが、武器を強化できるのはひとつの武器につき9回まででどれだけステータスアップできるかは素材の説明欄に書いてあります。
5ルーンプラーナの6層 ゲートと敵を倒した後に赤のスイッチ出現。 攻略をブログにまとめていくよ ちなみに、現段階では全く攻略できておりません。 - ヨクミール森・最奥でアンブロシアを倒す 撃破後、自動で病院に移動し会話イベント 翌日 病院へ行くとコハク、エルミナータとの会話イベント コハクが町の住民になる ヨクミール森の崖からヨクミール洞窟へ 進入可能になる ごく一部のエリアのみ 半日〜2日後 竜の間に行くと、セルザウィードとの会話イベント 『モンスター小屋』がオーダー可能になる - ベッドで睡眠をとると、夜中にセルザウィードの寝言イベント この日は睡眠成長スキルが上昇しない 2日後 竜の間に行くと、セルザウィード、ブロッサム、 アーサー、マーガレットとの会話イベント 水の遺跡の調査を頼まれる セルザのお守りを入手 鍛冶屋でバドと会話すると 『鍛冶免許』『装飾免許』がオーダー可能になる - セルフィア平原・セルフィア城門南 ヴォルカノンが道をふさぐ木の幹を破壊 セルフィア平原の移動可能範囲が広がる レザーグローブを入手 - 水の遺跡に進入 ダグと会話 ファイアーボールを入手 『自室を広げる 1 』がオーダー可能になる - 水の遺跡・最奥でライデンを倒す 撃破後、自動で病院に移動し会話イベント 翌日 病院へ行くとディラスが行方不明に 竜の間で発見できる 翌日 病院へ行くとディラスと会話イベント ディラスが町の住民になる 『アビリティ枠増加』がオーダー可能になる 2日後 町の住民が幽霊の噂話を始める セルフィアの町:住宅街、飛行船通り、メロディストリートで 幽霊?を目撃 - 自室・ベッドそば セルザのお守りをチロリに盗まれる - チロリを追っていきヨクミール洞窟へ進入 - ヨクミール洞窟を踏破 ヨクミール森・最奥でデッドツリーを倒す ダグと会話 強化されたセルザのお守りを入手 ダグの通常会話が発生しなくなる - 省略可 ディラスと会話し、ルーンスフィアが 水の遺跡にある事を聞く - 水の神殿・いちばん西のエリアでキメラを倒す - 水の神殿・最奥にルーンスフィアを置く - リンファと会話し、青い宝石について話す旅人が 旅館に居る事を聞く - 旅館の男と会話し、洞窟が紅葉古道の 大きな切り株近くにある事を聞く 黒曜館の南にある橋が通行可能になる - デリリウム溶岩窟・最奥でラフレシアを倒す - 黒曜館・小劇場にルーンスフィアを置く - 竜の間に行くとセルザ、町の住人との会話イベント ダグの通常会話が再開される 翌日 旅館に入るとイベント バレットからゲートリジェクトと帰還の指環をもらう - レオン・カルナク入口でヘブンズゲートを破壊 はじまりの森に突入 突入後、サルコファガスを倒すまで脱出不可 また、HP0で倒れるとタイトルに戻される - はじまりの森で左之・右乃を倒す - はじまりの森・最奥でサルコファガスを倒す 第1部エンディング レオンが町の住民になる セルザの通常会話が再開される 時間経過 イベント 備考 翌日 竜の間で「セルザ、あれから調子はどう?」を聞く コハク、ディラス、ドルチェの記憶が戻る セルザの本性が町の住人にカミングアウト この選択肢を選んだ時点で第2部のスタートとなる 6日目以降 セルフィア城前広場から 城門前に 徒歩で出て、轟音を聞く - セルフィア城前広場でゼークス兵士が登場 フォルテと一緒にゼークスドラゴンを倒す 各種状態異常が有効 こちらのHPが尽きてもクローリカ(ビシュナル)が回復してくれる 回復以降クローリカ(ビシュナル)も参戦し、絶対に負けることはない - 竜の間でセルザが倒れているのを確認する 再びセルザの通常会話が発生しなくなる - 病院に行くとダグとのイベント会話 セルセレッソ丘陵のゼークス研究施設について聞く - セルフィア平原・水の遺跡の南南西 ビシュナルが道を塞ぐ木を破壊 - イドラの洞窟・最奥でプロテクローンを倒す - アーサーと会話、ゼークス帝国への道を聞く 秋の畑に飛行船で一時的に行けなくなる - 紅葉古道・デリリウム溶岩窟の南西 マーヤ橋をゼークス兵に落とされる - アーサーと会話、飛行船でマーヤ山道・入口へ行く 飛行船の行き先にマーヤ山道入口が追加 以降、クローリカと会話すると マーヤ橋を修理してくれる ランダムで発生 飛行船の行き先に秋の畑が復活 - マーヤ山道・帝国領入口でフレクゲンガーを倒す - 帝国領・雪原で水色と紫のスイッチを作動させる - 帝国領・入口から北方向の広場で ゼークスドラゴン・キャット・ソーサラーを倒す - 帝国領・最奥部でアクナトレースを倒す - セルフィアの町に戻り、浮遊帝国城の襲撃を受ける 飛行船の行き先に浮遊帝国城が追加 - 飛行船で浮遊帝国城へ向かい 飛行船上で雑魚敵の集団と3連戦 ドロップアイテムは3戦目を終えるまでに 回収しておくこと - 浮遊帝国城・東でタンクゼクスを倒し、スイッチを押す 回る順番は自由 - 浮遊帝国城・南で要塞戦車改を倒し、スイッチを押す - 浮遊帝国城・西でゼークスゴーレムを倒し、スイッチを押す - 浮遊帝国城でラストバトル 第2部エンディング ダグの仲良し度キャップ開放 セルザウィードがいなくなる 初回クリア時にエクストラオーダー開放 時間経過 イベント 備考 翌日 竜の間でセルザウィードの居た場所を調べ、「今日も頑張ろう」を選択する。
14HPが尽きるまでのヒット分倍鉄か10倍鉄をおとします。
セルザを救いつつ元人間モンスターを救うため、最初主人公が持っていたレアな石「 ルーンスフィア」を探し出し、無事セルザの延命と、モンスターになってしまっていた人間の救出に成功。 入手方法は帝国領のボス「 アクナトレース」撃破時に確率でドロップします。 jp や携帯端末からご覧の場合、レイアウトが崩れます。
9さつまいも自体もそこまで収穫に時間がかかる作物でもないので、暇を見つけて収穫しておきましょう。 「きのと」はダメージがある程度たまると回復してくるのでこちらを先に倒しましょう。 突き上げ攻撃を空振りさせるようにする。
4