バレエピアニストとして1年経ちましたが、バレエ自体はしたことありません。 姿勢がよくなり、少し引き締まるという効果はあるでしょうが もし、本格的に引き締めたいのであれば、バレエを週に1回や2回習うだけではなく、 別にエクササイズやダイエットもあるほうがよいのでは。
5レッスンも大変だし、発表会などの費用や親の負担がものすごいと聞いていて、かなりびくびくしています。 倉敷駅から徒歩5分の広いスタジオで一緒にレッスンしませんか。
主な受賞歴に 2005年NBA全国バレエコンクール・コンテンポラリーの部第1位、 2006年青少年のためのバレエコンクール・シニアの部第1位、 2008年 青少年のためのバレエコンクール福岡・シニアの部第1位、 2009年全国舞踊コンクール パ・ド・ドゥ部門第2位、こうべ全国洋舞コンクール・シニアの部第3位、 ソウル国際コンクールバレエ部門ファイナリストなどがある。 身体をメンテナンスする仕事仲間からバレエは背骨と頚椎が まっすぐになってしまう為いろんな障害が起こりやすいと聞かされ 猛反対です。 7歳の娘がバレエを習いたいと言っています。
18娘が3歳になってすぐに今の教室に入れ2年半が経ちました。
両方とも中学二年生前後での発表会を機に辞めました。 生ピアノでバレエのレッスンを行う場合、これだけは避けてほしいことや、こうして欲しい、ということはありますか? また、発表会の練習はどうされてますか?教室でははCDで行っているので、今は私は最初のバーの練習しか弾きません。
9スタジオ22では全クラスを主宰の有村が責任もって教えています。 やめさせて自由にした方が いいのかなあ・・ 結局は私がやらせたいんです。 それでも「先生の所で是非教えていただきたい」と入会しました。
6