どのデッキにも入りそうなので汎用カード入りしそうですね。 ハイドあくを持ってきて入れ替え手段にもできますし、トリプル加速やツインエネなどで攻勢を早めることもできます。
11上ワザ『ひきつける』は後攻1ターン目から使用可能なため、事故低減に一役買ってくれます。 手札からの進化を封じるものである為、《レッド&グリーン》や《ポケモンブリーダーの育成》による、デッキからの進化までは封じることが出来ないので注意しましょう。
20「ムゲンゾーン」シングル販売情報 「ムゲンゾーン」シングル初動価格ランキング クロバットV SR 販売価格:4,380円 ターボパッチ UR 販売価格:2,780円 クロバットV RR 販売価格:2,680円 ネズ HR 販売価格:2,580円 ネズ SR 販売価格:2,380円 ムゲンダイナVMAX HR 販売価格:2,180円 ムゲンダイナV SR 販売価格:2,080円 キャプチャーエネルギー UR 販売価格:2,080円 セキタンザン UR 販売価格:1,780円 ムゲンダイナVMAX S-P 販売価格:1,580円 ハッサムVMAX HR 販売価格:1,080円 ムゲンダイナV S-P 販売価格:980円 ボーマンダVMAX HR 販売価格:980円 ポケモンセンターのお姉さん 販売価格:980円 ボーマンダV SR 販売価格:880円 ローズ HR 販売価格:880円 ハッサムV SR 販売価格:680円 ローズ SR 販売価格:680円 ガジリガメVMAX HR 販売価格:680円 ムゲンダイナV RR 販売価格:680円 ムゲンダイナVMAX RRR 販売価格:680円 ガラルサニゴーンV SR 販売価格:480円 ヘルガーV SR 販売価格:380円 ガジリガメV SR 販売価格:380円 ドサイドンV SR 販売価格:380円 ボーマンダV RR 販売価格:280円 ボーマンダVMAX RRR 販売価格:280円. 「ムゲンゾーン」収録 エネルギー ハイドあくエネルギー 独自評価・分析 あくポケモンの逃げエネ0にできる特殊エネ。 にげるエネルギーが4つであるため《ムキムキパッド》に対応。 《マッギョ》と組み合わせてみてもいいかも。
11《ガラル ヒヒダルマ》は水エネルギーでワザを使用することが出来ます。
6《アチャモ》ー《ワカシャモ》ー 《アチャモ》は種類が多いので、お好みで採用しましょう。 目次(Contents)• とはいえ自分の炎ポケモンにダメカンが乗っていないと発動できず安定しない。 ドサイドンV 独自評価・分析 上ワザドリルライナーは80打点追加効果で相手のバトルポケモンのエネ1つトラッシュできるので序盤の展開を遅らすなどできそうですね。
11《レシラム&リザードンGX》《ミュウツー&ミュウGX》といった強力な「TAGTEAM」を一撃で倒すことが出来、《ガラル ジグザグマ》や《げんきのハチマキ》を使用すれば、《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》をも倒すことも可能です。