DLC「冠の雪原」 注目記事• 雨パはペリッパーで雨お振らせてからエラガミで先制攻撃おして倒せるようにしてすごいなとおもった• 今回はそんな中新要素をふんだんに盛り込んだ新世代の晴れパを作ってみましたので、今後の参考になれば幸いです。 しかしそうすると耐久面に不安があるので、 きあいのタスキも捨てがたい……。
参考:キュウコンの種族値 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 73 76 75 81 100 100 持ち物候補 だっしゅつパック オーバーヒートを撃って交代することで、晴れターンを残して味方につなげることができますが、自身の素早さが高いため、先制で使うと交代した味方に相手からの攻撃が当たってしまう可能性があります。 晴れパ要員• 天候パの構築例 天候パといえばが参考になるでしょう。
7最もメジャーなのはダイジェットも使えるサンパワーリザードンをエースとしたパーティで、稀にリーフィアやフシギバナをエースとしたパーティがいます。 受けに強く、これらを使えばポリゴン2やラッキーも崩すことが出来る。 参考 「」 「」 「」 「」 【リーフィアの特徴3】物理版ソーラビーム=ソーラーブレード ランクバトルでそこまで見かけるポケモンでもないので見たことがないトレーナーも多いかもしれませんが、実は物理技にもソーラービームのように晴れのときに1ターンの溜めが不要で威力125の高火力をうてるソーラーブレードという技があります。
20新登場ポケモン• 不利なコメント削除するのやめたら• だいたい初手に出し、上からマジカルフレイム、鬼火を打ってから後ろのラフレシア、リザードンに繋げていました。 ドサイドン 実数値:207-176-200-67-75-60 努力値:H132-A124-B252 性格:わんぱく 役割対象:パッチラゴン、火ロトム 無理なポケモン:草ポケモン 晴れパの守護神 相手のパーティにパッチラゴンがいた場合、だいたい選出します。 ランクバトル、シーズン7での使用率は42. 外部コンテンツ ポケモンホーム• とはいえトップレベルの使用率を誇るミミッキュが抜けないとしても、物理方面に強いリーフィアにはvsミミッキュに限って言えばそこまで致命的ではありません。
5相手の特性を無視してわざを出せる。 とはいえ命の珠トゲキッスのようにタイプ一致弱点を突いてくる相手にはここまで振っても一撃でやられるほど弱いので気をつけましょう。
バンドリを例にあげます。 仮に日照り状態でなくとも一定以上の素早さは確保してあるので単体での運用も可能ですが、「ソーラービーム」の発動に2ターンかかってしまうので単体運用が多くなる場合は「リーフストーム」を採用するのも有用です。 第二特性にグラスメイカーもらってもバチは当たらないと思うのですが。
14