児童生徒には、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けている。 学校を批判しても意味がありません。 市立中の1人は10代女子で、5日に感染が公表された50代女性の家族。
9その上で、「何よりも子どもたちの健康、安全を第一に考え、多くの子どもたちや教員が日常的に長時間集まることによる感染リスクにあらかじめ備える観点から、全国すべての小学校、中学校、高校、特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請します」と述べ、全国一律の休校を要請した。 そのように判断いたしました。 ただし、ネット上では鈴木知事のコメントに対し「北海道も対象にした方がいい」 「学校だけでも休校を延長すべきだ」などと批判も相次いでいます。
室蘭総合自動車学校(登別市美園町)も同様に感染対策を徹底しているが、高齢者を中心に「講習は予定通り行われるのか」といった問い合わせが増加。 高校の休校は、生徒の自己判断で対応できると判断し見送った。
145月6日までの期間、札幌市民に不要不急の外出を控えるよう呼び掛けるとともに、札幌市所管の小学校、中学校、高校などを対象に4月14日から5月6日まで一斉休校措置を実施。
16コロナ感染での再試験の実施についても、文部科学省が検討を促していますが、推薦はその後に一般入試を受けるという選択肢があるので、別日程を設けることへの強制力は弱いのかもしれませんね。
10