夜の温度は高温期で大体36. 04まで上がりました。
カメラで見るとグレーっぽい感じですが、肉眼だとちょっと赤っぽい線です。 初めての人工授精なのでソワソワすごいです。 ということは、これは両方とも蒸発線なのか? 5分以内に出たもので判断するよう、説明書きにもありますし、 それ以降に出たものは、蒸発線、薬剤の跡の線と判断すべきなのか? 今更って気もするけど 出るときは、チェックのときみたく、 尿をかけたとたんに出てくるからなぁ。
7今週期はなんだか、いつもよりより体調の変化を感じます。 何度悔し泣きしたことか・・・。 でも感度が悪いなりに、反応してくれている方なのかもしれません。
7現在、宝物箱(?)の中には山ほどのチェックワンファストのスティックを所持しております^^;。 <関連記事> 他の人のブログを見るともっと反応が早い人が多い 私の場合は、hCGが分泌され始めるのが遅く(着床が遅かった?)、妊娠検査薬で陽性がでるのが遅そうでした。
1回目のhCG 着床すると分泌するホルモン の判定日で病院で測るとhCGが10くらいしかない…。 HCGをしていて薄陽性をしている場合、9~13日後のどこかで昨日や一昨日より若干濃くなる時がある、これが妊娠である。 (本日36.9)生理が来るなら今日の予定です。
でも色はなし。 妊娠はしてないと待つこと1ヶ月、それでも陰性。 98 妊娠かな?と思うような今の症状は 熱っぽい、夜しっかり寝ても昼間頃どうしても眠くなることがある、たまに下腹部が痛い、高温期10日目頃から腰が痛いことがある、胸が重く感じる?乳首痛がたまにある たまに頭痛くらいです。
3