偉そうに同担拒否=ステータスにして『同担拒否です!同担許さない!』と言っている訳ではありませんよ。 話す内容が過激ならば、未成年の同担の方とは繋がらずに同年代もしくは年上の方と話すのがいいでしょう。
13同担歓迎する人は、心が広いのかもしれませんが、アニメやアイドル界ではつい自分だけのものにしたくなり、ほかのファンを受け入れられないようですね。
15バレると面倒くさいからそのことについて詳しいことは書きません。 とくに上記で紹介したような「推し=彼氏・旦那」思考の方の場合、同じ推しのことを「好き」などといえばバトルが勃発してしまうことがあるでしょう。
すると「ごめん、ぼく同担拒否。 わからんけど とファンサで売ってる. 十四松は販売している同人誌(BL)をチョロ松に勧めます。 はじまりはジャニーズファンが好きな自分のメンバー担当と同じことを表して、使われるようになったことが語源といわれています。
5もう同担と仲良く絡めそうにない。
私は優劣も上下も、勝ち負けだって水面下で確かに決まると考えているからです。 だがまた言葉の上澄みだけ掬われて「正気か?」と言われることがトラウマで怖くなってしまった。 例えば、A君のファンのW美さんが、同じくA君のファンのY子さんとの接触を拒むということを意味します。
16