共鳴 2 層 マクロ。 【FF14レイド攻略】希望の園エデン零式(共鳴編) ※攻略用マクロ付き

【FF14】共鳴編2層の攻略方法【希望の園エデン】|ゲームエイト

層 マクロ 2 共鳴

今回のエデン零式共鳴編については個人的にそう思っただけなのですが、覚醒編の頃よりギミック処理の難易度が上がっていたり、ボス本体を上手く殴れないことが多い気がします。 直後扇状範囲の「フィアスストーム」が来ますが、予兆の視認性が悪く事故率が高いです。 さぁ準備は整った!カウント2秒前でホーリーを詠唱開始する。

6

【FF14】エデン零式共鳴編2層の攻略丨マクロ|ゲームエイト

層 マクロ 2 共鳴

エアーバンプ 4人を対象として出る円範囲攻撃、着弾後同じ大きさのAoEが発生します。 3からは雑魚フェイズの値も合計して計算されるように仕様が変更されたようです。

8

FF14 エデン零式共鳴編2層の攻略開始したのでナイトのメモ

層 マクロ 2 共鳴

コンフラバンプは十字の方が散開処理が全体的にスムーズですが、攻略初期から手を入れず消化で使えているのでそのまま記載。 アシスト役にもボールを回すパサーが必要だ。 Contents• 爆裂炎の詠唱が開始されるが、落ち着いて 詠唱8割付近でインビンシブルを発動する。

3

FF14 エデン零式:共鳴編の各層の必要DPSについて

層 マクロ 2 共鳴

ここでの回避に安心する間もなく、 ガルーダの地味に嫌らしい フィアスストームの詠唱が始まっているので、牙の位置を確認し、安置へ駆け込む。 その後全員を対象にした円範囲AoEが発生、この AoEで安置を潰さない様に注意が必要です。

FF14 エデン零式:共鳴編の各層の必要DPSについて

層 マクロ 2 共鳴

よろしくお願いいたします。 1層から2層、2層から3層と比べて 3層から4層では木人討滅に必要なDPS値の差も大きく、こういった面からも4層のDPSチェックが厳しいことが予想出来てしまいます。 元サッカー選手であるオレが解説しよう このギミックでは、複数のパターンがあるが、 どれも必ず中央へ向かって玉を飛ばしてくるイフリートが存在する。

19

【FF14レイド攻略】希望の園エデン零式(共鳴編) ※攻略用マクロ付き

層 マクロ 2 共鳴

木人討滅に必要なDPS値を参考にすると1層と同様に木人をギリギリ時間内に壊せる程度では少々火力不足かもしれません。 くらうと即死。

4