晴れた日は店外(森の中)で食事できるのも最高!!虫が超ニガテな私ですが、意外と虫は多くなく、落ち着いて座っていられました。 時代劇専門チャンネルのファン感謝祭でも開催されているのかなァ~なんて思ってしまうビジュアルだが……! こちらが噂の桃源郷レストラン『 いろり山賊 玖珂店』である! それにしても、予想を遥かに超えるレベルでお祭り騒ぎしているな。 入口で食券を購入してから空席を確保するスタイルとのことで、さっそく名物メニュー「 山賊焼(789円)」と「 山賊むすび(519円)」を注文した。
11なんでも、岩国市にきた海外の人をこちらにお連れすると すごく喜ぶのだとか…。 ということで書いてみよう。 中には入れなかったので、拝殿の横から少し覗いてみると… わお!海をイメージしたような青と建物の赤のコントラストが美しい。
持ち上げたら「 これ、爆弾ですか?」と思ってしまうほどの重量でビビってしまうが、ぶ厚い海苔は磯の香りが豊かで、このまま塩むすびとして食べても美味しいに違いない。 具は梅・鮭・昆布の3種類が入っていました。 「山賊手打ちうどん」 税込627円 ! 見た目は意外と普通のうどん。
6結構おなかにも来るし、ボリューム満点っだった。 【アクセス】 JR岩徳線欽明路駅 徒歩11分• ただのお食事処だけではなく、山口県の観光スポットとしても有名ないろり山賊なのです。 食べ終わった時点で、時間は22時半。
7持ち手の部分が超長い。 お土産屋さんや売店もありました。
み・な・こさん(40代前半/女性)• 参照元: 撮影者:edamame. ええ、ここどこですか?京都なんですか? とにかく言いたいのが、コンセプトが分からない。 タレの味がしっかりしていて、ほのかに炭火の香りもして、めっちゃおいしい!! 「これは・・・これはedamame. ごはんがパンパンに詰まってるので、これだけでも結構なボリューム! 最後はこちら。